トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2017.7.21 (金) IoT

定時に店を閉め、夜間警備の警報を設定する。そこから2つの扉を施錠しつつ自宅に戻る。そして釣り銭のための手提げ金庫とコンピュータを入れたトートバッグをいつもの場所に置く。

しばらくして、製造現場の冷蔵庫に忘れ物をしたことに気づく。自宅からそこまでは、これまた2つの扉を解錠する必要がある。ところが先ほど使ったばかりの鍵が見あたらない。

洗面所、仏壇、本棚、食堂と、店から自宅に戻って以降に歩いた動線に沿って探すも鍵は見つからない。なにしろ狐につままれた状態のため、意味の無いことと知りつつ、家内の鍵を借りて先ほど施錠したばかりの扉を次々と開き、店や事務室の中を探し回っても、もちろん、鍵のあるわけはない。

製造現場の冷蔵庫に立ち寄りながら、さきほど解錠したばかりの扉を施錠しつつ自宅の食堂に戻る。人の良い家内が「すべての場所を疑うべき」という感じで食器の入った引き出しをふたつみっつ開ける。それを目にして僕も、エアコンディショナーのリモートコントローラーや調理用のタイマーを納めた引き出しを開けてみる。果たして鍵は、そこにあった。1年365日のうち、その引き出しに鍵を仕舞うことは1度もない。不思議なこともあるものである。

このところよく目にする”IoT”とは”Internet of Things”の略で、すべてのモノがインターネットに繋がり、相互に情報交換のできることをいうらしい。僕が切に願うのは、自分の身のまわりのモノすべてが自動的にインターネットに繋がり、それを自分のコンピュータで制御できる世の実現、である。

鍵を見失ったらスマートフォンに「店の鍵」と入力をする。するとディスプレイに自宅食堂の見取り図が現れ、軽い音と共に、ひとつの引き出しにフラッグが立つ。そんな仕組みをgoogleあたりが作ってくれれば幸いである。


朝飯 たまり漬「青森県田子町産のにんにくです。」の玉子かけごはん、生のトマト、胡瓜のぬか漬け、豆腐と揚げ湯波と三つ葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、エノキダケと水菜の酢の物、胡麻豆腐、ひじきと人参と揚げ湯波の甘辛煮、胡瓜のぬか漬け、「夏太郎らっきょう」鶏の網焼きの「ひしお」のせ、「寳焼酎極上」と麦焼酎「のんじょくれ」の混合(ソーダ割り)

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000