2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

一壺の紅の酒 一巻の歌さえあれば それにただ命をつなぐ糧さえあれば
君とともにたとえ荒屋に住もうとも 心は王侯の榮華にまさるたのしさ
Omar Khayyam

 2005.1031(月) 大変な世の中

夜中に何度も目覚め、そのつど 「アラ~キズム」 を読む。これほど睡眠がぶつ切りになるのも珍しい。6時前に起床して事務室へ降り、すぐに製造現場へ移動して小一時間ほどの作業に従う。ふたたび事務室へ戻り、コンピュータを起動する。きのうYahoo!オークションに5,000円の札を入れた桑原甲子雄と荒木経惟の写真展図録 「ラヴ・ユー・トウキョー」 は、どこかの古本屋が5,250円で落札していた。

ネットオークションの出品者は大抵、夜の10時ごろに登録を行う。そしてこの時間は6日後の締め切り日に反映される。僕は大抵、そのころには就寝しているから落札はなかなか難しい。

7時に居間へ戻る。朝飯は蕪のぬか漬、ふきのとうのたまり漬、ジョウケンボウの醤油煮、玉子と椎茸と三つ葉の雑炊

先週の金曜日から異音を発し調子の悪い "ThinkPad X31" の "N" キーを懸念して "IBM" に部品を発注した。その直後に "N" キーの異音は消え、代わりに隣の "B" キーがおかしくなった。「これはひょっとして」 とエアダスターを吹きかけると "B" キーの異変は収まった。「なんだよ、ただのゴミかよ」 と安心し、しかし既にして注文してしまったキーボードはそのまま取り置き予備とすることとする。

このキーボードの代金と送料の合計9,933円を振り込もうと足利銀行へ行く。月末の行列に並んで5分後にATMを操作すると、振込先の 「三菱UFJ信託銀行」 が見つからない。僕の後ろには以前にも増して長蛇の列があるからブザーを押して行員を呼ぶのも気が引ける。日光街道を隔てた鹿沼相互信用金庫へ移動してこんどは待たずにATMを操作すると、こちらの機械でも 「三菱UFJ信託銀行」 が出てこない。行員に訊ねると 「合併前にお使いの口座がどこであったか、それがお分かりになれば」 と説明してくれる。

いったん帰社して "IBM" の部品センターを呼び出し、以前の口座を確認してふたたび鹿沼相互信用金庫へ戻る。「大変な世の中になったものである」 とは日々の暮らしのあちらこちらで認識をすることだが、銀行が合併する速度にATMのプログラミングが間に合わないとは、やはり大変な世の中になったものである。

そんなことをするうちに早くも12時になってしまう。そそくさと昼飯を食べて仕事へ復帰する。

初更、鶏ささみ肉と水菜のサラダ牛鍋風の煮物、炊き込みご飯とかき玉を晩飯として飲酒は避ける。これで月8回の断酒ノルマをようやく達成する。京都の七条にある何とかというお菓子屋の、水ようかんをプリプリさせた感じの 「いま結構、話題になってんのよ」 と家内の言うお菓子を食べ、牛乳を150CCほども飲む。

入浴して牛乳を今度は300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1030(日) "Love You Tokyo"

何時に起きて何をしたか、ということは毎日コンピュータに記録する。その記録のためのスペースを僕は全角50文字に設定しているが、本日については既にしてその場所に他のメモがあったため、覚え書きは残さなかった。だから10月30日の朝、自分が何時に起きたかは知らない。いつものように事務室へ降りて普段通りのよしなしごとはしたのだろう。カメラに画像が残っているから朝飯を食べたことは間違いない。その朝飯はソーセージとほうれん草の油炒め、生のトマト、メカブの酢の物、納豆、ジョウケンボウの醤油煮、メシ、シジミと万能葱の味噌汁

次男が通うテニスの練習の、飲み物当番が今日はウチに回ってきていたから、今朝は家内が次男を豊岡運動公園のテニスコートへ連れて行った。繁忙をかいくぐって11時にテニスコートへ行き、昼過ぎには店頭に立ちたい家内と当番を交代する。1時間数十分後に電子ポットや折りたたみ式のテーブルをクルマへ積み次男と帰宅する。

着替えて本を読む次男を自宅へ残して店へ降りてみれば、あたりの状況からこの1時間あるいは2時間が非常に忙しかったことを理解する。紅葉見物の人出は今日がこの秋の最高になるのかも知れない。

社員たちが帰宅した後、Yahoo!オークションへアクセスして桑原甲子雄と荒木経惟の写真展 「ラヴ・ユー・トウキョー」 の図録に5,000円の値を入れる。桑原甲子雄は僕が考える最も様子の良い写真家である

初更、根の付いた芹を多めに入れたきりたんぽ鍋にて芋焼酎 「アサヒ」 のお湯割りを飲み、これを晩飯とする

入浴後、350CCの缶ビールを飲みながら窓際の籐椅子で 「アラ~キズム」 を30分ほども読む。9時すぎに就寝する。


 2005.1029(土) 行為

4時30分に目を覚まし、「アラ~キズム」 を読む。1970年代の荒木経惟の文章はある種メチャクチャだから 「はやくまともなところまで進まねぇと」 と考えつつ文字を追う。時代に文章が影響されるとはよくあることで、たとえば1960年代初頭の 「スイングジャーナル」 のジャズ批評などには、とてもではないが読んでいられないほど軽薄なものがある一方、これが1970年代に入ると、同じジャズ批評でも難解あるいは衒学めいたものが増えてくる。

5時に起床して事務室へ降り、製造現場へ移動して小一時間ほどの作業に従う。ふたたび事務室へ戻り、いつものよしなしごとをして7時前に居間へ上がる。朝飯はブロッコリー入りのスクランブルドエッグ、きのうの残りのマカロニサラダと生のトマト、ジョウケンボウの醤油煮、納豆、メカブの酢の物、メシ、タシロケンボウんちのお徳用湯波と三つ葉の味噌汁

先週末23日にことし初めてのアカギレが右手薬指にできた。いつも使っている "ThinkPad X31" の、"N" のキーがきのうから異音を発し始め、慎重に叩かないと反応しなくなった。そして今朝は、画像を取り込むためにカードスロットへ差し込んだコンパクトフラッシュが一時取り出せなくなった。ほかに不具合はないかと辺りを見まわしてみる。そして1着しかない長袖Tシャツの替えが欲しいと思う。

このところ週末には必ず降る雨にテニスの練習を中断された次男は帰宅後に昼飯を済ませると、殊勝にも学習塾の宿題を完了させたところまでは良かったが、「これを早くに終わらせたのは、塾の帰りにコンビニでデュエルマスターズのカードを買うためなんだよ」 と、宿題とは何の脈絡もないことを言う。

日光街道を500メートルほど徒歩で下って次男を塾へ送り、帰社して80分後にふたたび徒歩で次男を迎えに行く。帰途、次男はセブンイレブンにてその何とかというカードを157円で買い、43円のお釣りから10円を、レジの脇にあるパキスタン地震被災者への募金箱へ入れた。店の女の人はしきりに感心をしていたが、これはまぁ、賽銭箱へ向けて銭を投げて面白いと感じる、それと同じ水準の行為に過ぎない。

初更、蕪と胡瓜のぬか漬にて芋焼酎 「アサヒ」 のお湯割りを飲む豆モヤシ、玉ネギ、椎茸、ピーマン、羊の薄切り肉を卓上の鉄板で焼き、ジンギスカンとする。

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1028(金) ウラワザ

5時30分に目を覚まし、「アラ~キズム」 を読んで6時30分に起床する。事務室へ降りて短いよしなしごとをし、7時前に居間へ戻る。朝飯はメカブの酢の物、卵焼き、ハム、ほうれん草の油炒め、納豆、ジョウケンボウの醤油煮、メシ、ワカメと三つ葉の味噌汁

市が主催するお祭りは何年か前に秋の市民体育祭がなくなり、ことしからは日光街道を閉鎖しての夏の盆踊りと、同じく秋の杉並木祭りがなくなった。その理由はひとえに対費用効果にあるのだろう。今年で3回目になる 「今市そばまつり」 はしかし初回から大変な盛況にて今年も11月3日から6日までの4日間にわたって行われる。ウチもこのお祭りには参加をするから午後、昨年のデイタに従ってあらかじめ決めてあったことを再確認する。

この 「今市そばまつり」 へ地方から来ようとしている人は、間違っても自家用車を使用してはいけない。会場の数キロ手前から交通規制が敷かれるから早朝以外はクルマの乗り入れができない。市が用意するシャトルバスは、渋滞に巻き込まれれば徒歩よりも時間を食う可能性が充分にある。正統の方法は、電車でJR今市駅あるいは東武日光線下今市へ来てそこから会場までの2.8キロを歩くことだ。

大谷川を隔てて会場の対岸にある松原公園の駐車場にクルマを停め、徒歩で歩行者専用橋を渡ってくる裏技もあるが、これは既にして一般に知れ渡っている。最強の手は、そまばつりの会場である 「日光だいや川公園オートキャンプ場」 に泊まってしまうことだ。もっともこれには数ヶ月あるいは1年前からの宿泊予約が必要になる。なにごとにおいても、段取りを抜きにして楽はできない。

ここ何日も焼酎が切れているため終業後に森友地区にある酒のディスカウンターへ行き、芋焼酎3本とウイスキー1本を買う。僕の少なくない飲酒経験からすれば、変にレッテルに凝った酒に美味いものがあったためしはない。「変に凝った」 とは 「このレッテルは○○会会員○○画伯によるもので」 というような講釈と共につまらない絵があったり、あるいは 「○○賞受賞」 などとこれみよがしの自己宣伝のあるものを指す。その点、本日手に入れたうちの1本 「日當山醸造アサヒ」 のレッテルは出入りの印刷屋に適当に描かせたようなものだから大いに見所がある

蛸と蕪と三つ葉のサラダ、マカロニサラダときのうのポテトサラダのあまりを酒肴として芋焼酎 「アサヒ」 のお湯割りを飲み少量のハヤシライスにて締める

午後おそく 「重い、重い」 とふたつのザックを背中と腹に持って宿泊学習から帰宅した次男はスイミングスクールへ行く途中のクルマで寝てしまい、そのまま寝室へ入って晩飯の時間になっても目を覚まさなかった。

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1027(木) しくじりの元

5時に目を覚まし、「アラ~キズム」 を読んで6時30分に起床する。事務室へ降りて短いよしなしごとをし、7時に居間へ戻る。朝飯は目玉焼き、ジョウケンボウの醤油煮おろし和え、メカブの酢の物、生のトマト、納豆、メシ、豆腐とワカメと万能葱の味噌汁

「腐るもんじゃねぇんだから、釣り銭は実際に使う何倍かを準備すべきだ」 というのが僕の考えだが先週の日曜日には過去の記録を軽く抜いて100円玉が払底し、自動販売機でジュースを売る近所のお店に救援を求めた経緯があった。「あんなことは2度と繰り返せねぇ」 と、硬貨のほか紙幣も含めて普段の3倍量ほどを金庫に備蓄する。

本日は次男が小学校の宿泊学習で小百地区の 「青少年自然の家」 へ泊まりに行った。折しも家内は風邪気味だから家事の負担を軽減すべく外へ晩飯を食べに行かないかと提案すると、利かない鼻で美味いモノを食べても意味はないと言う。僕があちらこちらに入れている焼酎のボトルは、こうして流れていくのかも知れない。

初更、先日バキュバンで栓をしておいた "Corton Charlemagne J.J.Mortier 1988" の余りを次男の勉強机で飲みつつ 「アラ~キズム」 を読むポテトサラダが食卓へ運ばれたのをしおに飲むものを生の高粱酒に換える。出来合いの餃子、そこいらへんの材料をかき集めて作ったピンデットにて更に数杯の高粱酒を飲む。

気が付くと暖房絨毯の上で、毛布を掛けられて寝ていた。時計を見ると午前0時が近い。「シンガポールでも、しくじったときには高粱酒、飲んでたんだよなぁ」 と考えつつ入浴し、牛乳を350CCほども飲んで0時30分に就寝する。


 2005.1026(水) こだわらなければ

3時30分に目を覚まし、「一銭五厘たちの横町」 を読み終えて4時に起床する。昭和18年に出征兵士の留守家族を撮した桑原甲子雄の機材は "?" に低速シャッターを加えた "?"、レンズはズマールの55ミリだったことを、著者による 「あとがき」 の次のペイジを読んで知る。当時のフィルム感度を勘案すれば、快晴でもシャッター速度は60分の1、絞りは3.2あたりではなかったか。

事務室へ降りていつものよしなしごとをする。新聞受けに届いていた下野新聞の第1面に 「奥日光の中禅寺湖畔付近でも紅葉がピーク」 の文字がある。添えられた写真を見る限り、いまだしばらくは秋の盛りが続くだろう

はじめ3品だったおかずを少ないと家内が気にしてあれやこれやと運ぶうちに生玉子、生のトマト、ジョウケンボウの醤油煮、焼き海苔、納豆、メカブの酢の物、メシ、タシロケンボウんちのお徳用湯波と万能葱の味噌汁、と食卓はどんどん混み合い、結局のところ生玉子は食べることができずに昼飯の目玉焼きへと回すことにする。朝飯のおかずなどは、僕には3品もあれば十分だ。

繁忙の僕に代わって長男が銀座へ買いに行ったマルミ製のフィルターを終業後、"?c" のズミタールへ付けてみる。「ギザ」 のピッチはレンズのそれよりも少し広いが加工も良く銀色は渋く、しかも価格は 「レモン社」 の会員割引もあって2千円と少々だったからライツの純正品にこだわらなければ万々歳の買物である

初更に次男の算数の宿題を督励する。きのうとは異なり 「分度器で角度を測りなさい」 という問題に呻吟は必要なく、 本人は鼻歌まじりに自らの義務を果たした。「督励」 とはいえそういうわけだから僕は勉強机の脇で

「アラ~キズム」  荒木経惟著  伊藤俊治責任編集  作品社  \2,800

を読むばかりだ。そしてその方が子供の教育にはよほど良い。

今月はあと2日の断酒が義務にてふかし芋と人参のグラッセをつけ合わせにしたハンバーグステーキ、2種の豆とツナと水菜のサラダにて炊きたてのメシを食べ、飲酒は避ける。

入浴して牛乳を500CCほども飲み、「アラ~キズム」 をすこし読んで9時30分に就寝する。


 2005.1025(火) むかしの味と今の味

5時に起床して事務室へ降り、次いで製造現場へ移動して小一時間ほどの作業に従う。ウェブショップの受注をざっと眺めるほどの短いよしなしごとをして6時30分にエレヴェイターに乗る。洗面所の窓を開けると日光の山の裏側に雲があり、しかしそこから上は天頂までただただ青い空が広がるばかりだった。次男の着替えをうながし、今日のテストに出るところの漢字練習を督励する

朝飯は胡麻豆腐、目玉焼き、小松菜のおひたし、納豆、白菜キムチ、メシ、ワカメと万能葱の味噌汁

いつもより早めにシャッターを上げると、開店直後の売り切れを防ぐため早くから 「らっきょうのたまり漬」 の袋詰めを行うことになっているサイトウヨシコさんは、もう外に立っていた。当方もいつもより早くに外の掃除をする。

季節とは徐々に移り変わっていくのではなく、ある日いきなり、という印象を以て訪れることが多い。日々おなじ生活を送っていても、僕の手はおとといの日曜日から急に荒れ始めた。これは一体どのような作用によるものだろう。そしてある日、突然のように長葱の美味さを感じて今年も冬が来たことを知るのだろう。

家内が 「なんだかいつの間にか台所に置いてあった」 といううどんを、ジョウケンボウの醤油煮を沈めたつゆと大根おろしで食べ、これを昼飯とする。いつの間にか台所にあった強く歯に応えるうどんは噛みしめるほどに甘味を増して美味かった。しかしてこれは誰が打ったうどんだろうか

初更、「素早く綺麗にやっちゃうから」 と始めた算数の宿題に思いのほか苦しんでいる次男のノートを覗き込むと、ふたつの直角三角形を組み合わせてできた角の度を計算で求める問題に、次男はいちいち分度器を使って答えている。どうやら三角定規が裏返ると、その見た目にだまされて各辺の角度が分からなくなってしまうらしい。「ちがうよ、これは計算で答えを出すんだよ」 と強い語気で注意を与えるうちに次男が泣き始める。

僕も同じようにしてオフクロにはずいぶんと泣かされ、それもあってか勉強の嫌いな大人になってしまった。「人は、自分が教育された方法でしか人を教育することはできない」 とは家内の意見だが、怒って教えても相手の身にはならないと分かっていてつい同じことを繰り返してしまうから当方はそのつど自己嫌悪を感じる。次男にはあした自宅用の三角定規を買い、その表裏に各辺の角度を書き入れてやろうと思う。

オフクロが 「鰻でもとろうか」 と言うので 「どうせなら行っちゃった方がいいよ」 と答え、ウェブショップの 「街の美味しいもの屋さん」 でも紹介している 「魚登久」 へ行く。オフクロと家内は土瓶蒸しの付く秋のセットメニュを注文したが僕はケチだからそういうものは選べない。いつもの 「鰻丼上」 と、片山酒造のカストリ焼酎 「粕の華」 を生で頼み、やや考えてから肝焼きを追加する。

古希を迎えようとする人の 「魚登久はむかしの方が美味かった」 という意見を耳にしたことはひとしきりでない。しかし子供のころからここの鰻丼を食べている僕からすれば、今の方が絶対に美味いと断言できる。「むかしの方が美味かった」 と老人が感じるのは食欲も旺盛だった、口の中には自分の歯もあった、しかしまだまだ日本は貧しかった、そういう時代に腹を空かせて食べた鰻丼の甘美な思い出に脳が占領されているせいではないか。

蒲焼きがひとつだけ載る子供丼を注文した次男には店主のアイガテルジ君が更にひとつの蒲焼きをサーヴィスで付けてくれた。その次男は僕の肝焼きのほとんども食べてしまった。泣きながら算数の宿題をこなしていた先ほどとは大違いの境遇である。

帰宅して入浴し、9時30分に就寝する。


 2005.1024(月) 当然のことながらワインは飲まず

大いに寝過ごして5時30分に起床する。今朝は4時に起きる予定を90分も遅らせてしまった。事務室へ降り、顧客名簿の更新をする。引き続きその中から、年末ギフトのご案内をお送りする顧客を抽出する。この仕事は 「NTTの販売代理店ジキジキネットです。いまお使いのお電話になにがご不満はございませんか」 というような電話や 「近くまで参りましたのでお寄りしました」 というような取引先と応対をしなくてはならない日中には気が散ってできないから営業時間外に行う必要がある。

寝過ごした分だけ作業の完了は遅れ、普段よりも1時間遅い8時になってようやく朝飯を食べる。その内容は醤油で煮たジョウケンボウのおろし和え、胡麻豆腐、白菜キムチ、納豆、メシ、豆腐と三つ葉の味噌汁。ジョウケンボウはヤタラモダシとも呼ばれ、モダシの類で且つやたらに出ることからその名が付いたという。キノコは同一種であってもこれを食べる地域と 「毒だから食べるな」 という地域があって面白い。僕はむかしこのジョウケンボウを一度に3株も食べ、二日酔いのような気分になったことがある。

イチモトケンイチ会長が来たとの電話が遅い朝飯の最中に事務室からあり、5分だけ待っていてくれるよう返事をする。イチモト会長は今夜の 「本酒会」 に出す、今はウチの冷蔵庫へ保管中のお酒を取りに来たとのことだった。

手塚工房に作ってもらいたいものがあるけれど忙しくて打ち合わせに行くことができない。いま書店に出ている週刊朝日に2年先輩のオカダジュン君が出ているというけれど忙しくて買いに行くことができない。きのうの日記を書かなくてはいけないけれど忙しくて書くことができない。紅葉の時期になると、日光への人の出方は休日と平日の別がなくなるらしい。

きのうの晩飯の、ワタごとオリーヴオイルで炒めたイカを流用したスパゲティによる昼飯をそそくさと食べ、当然のことながらワインは飲まず、すぐにまた店舗へ戻る。

結局のところ本日の売上金額はきのうの日曜日のそれをしのぐものになった。閉店時に残った 「らっきょうのたまり漬」 は僅々30袋のみにて、これでは明朝一番のお客様に対応することができない。話し合いにて、包装係のサイトウヨシコさんが定時よりも小一時間はやく出勤して袋詰めに当たることを決める。

7時20分に家を出て自転車で日光街道を下る。小倉町の 「魚寿栄」 で行われる第149回本酒会に出席をする。柿の天ぷらが色美しかったためこの写真を撮ろうとするとカメラのディスプレイに 「カードを認識できません」 と出る。それを見て隣に座ったヤギサワカツミ会員が嬉しそうに笑う。カードは多分、事務室のコンピュータに差し込まれたままなのだろう。

9時前に帰宅し、入浴して9時30分に就寝する。


 2005.1023(日) 衰え気味

昨夕は8時30分に就寝したが10時すぎに地震で目覚め、テレビでちらりとその情報を確認して二度寝をした。ところが今度は夜半からの激しい雷雨にふたたび目覚め、既にして睡眠は足りているから3時30分より 「一銭五厘たちの横町」 を読んで5時に起床する。

事務室へ降りていつものよしなしごとをし、シャッターを上げる。きのうと同じく開店時間の前より駐車場には何台ものクルマが停まっているから、やはり店も早めに開けて朝一番のお客様に対応する。

9時をすぎたあたりから客足は鰻登りに繁くなり、昼ごろにはこれが更に激しくなる。1時30分に自転車で 「ラーメンふじや」 へ行き、タンメンを食べて2時にはまた店に立つ。売上金額ではなく販売に従事する者の運動量を基準にすれば、本日はことし1番の忙しさと言えるかも知れない。

定時に15分遅れて閉店する。1日の締めの作業を終えて事務机に "?c" を取り出す。今月はこれ用のズミタールを 「フォトメンテナンス・ヤスダ」 で買い、フィルムも数十本買い、ネットで取り寄せた本や写真集は幾冊になるか知れず、中上健次の芝居の切符を長男に送ったりしたからずいぶんとお金を使ってしまった

ズミタールに用いる36.5ミリ径のライカ純正フィルターは御徒町の 「喜久屋」 にレンズの4分の1ほどの価格で出ていた。僕は小市民だから特殊な例を除いてカメラのレンズにはフィルターを付ける。しかしレンズを保護する目的のフィルターに万単位の金額はキツイ。だからこれについては銀座教会ビル8階の 「レモン社」 へ長男を派遣し、電話で取り置きを頼んだマルミ製のそれを手に入れてもらった

初更、4階へ上がるエレヴェイターを2階で降り、ステンレス製の棚の前を行ったり来たりして "Corton Charlemagne J.J.Mortier 1988" を抜き出す。炙ったばかりのフランスパンにバターを適宜塗り、その酒肴とする。17年前の白ワインはいささかその飲み頃を過ぎていた

焼いたイカは和風の総菜に見えるが、ワタごとオリーヴオイルで炒めたものだからより自分の好みである生ハムと玉ネギのマリネ、蛸とブラックオリーヴと胡瓜とプティトマトのマリネとは似たようなおかずだが嫌いではない。衰え気味のワインは全盛期の同じものよりもたくさんの量を飲むことができる。"Chez Akabane" の洋梨のタルトを最後の酒肴とする

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時に就寝する。


 2005.1022(土) 容量

3時に起床して事務室の施錠を外し、その足で製造現場へ入って小一時間ほどの作業に従う。事務室へ戻った後はいつものよしなしごとをし、6時30分に居間へ上がる。朝飯はゆで玉子、きのうの夜に食べ残したと茄子とシシトウと長ネギの中華風炒め煮びたし、白菜キムチ、納豆、メシ、ナメコと万能葱の味噌汁。

テレビのニュースの合間に冷蔵庫のコマーシャルが入る。従来品の外寸は変えずに容量を10パーセント増したことが研究の成果らしい。冷蔵庫の容量が1割増すとは、その奥に置き忘れられて日の目を見ないビン入りの塩辛や冷凍シューマイの量も同じく1割増える、ということになりはしないか。むしろ小さな冷蔵庫を売り出して 「これならいつでも新鮮な野菜や肉が食べられ、捨てる食品も減るから一挙両得です」 と宣伝したらどうか、多分、売れないだろう。このあたりのことを語らせて日本一なのが東海林さだおである。

開店前から駐車場には何台ものクルマが停まっているから早めにシャッターを上げ、準備はいまだ不十分ながらお急ぎであれば買物ができる旨をお待ちのお客様にお知らせする。紅葉はいよいよ日光の街まで降りつつあるらしいが、先週に続いて今週も週末の天気は良くないらしい。

夕方5時30分の定刻を30分すぎてようやく店のシャッターを降ろす。客足が途切れない限り閉店時間が来ても店は閉めない。

フランス料理屋のテイブルに着いてメニュを開いた途端 「今日は酒、飲むなよ」 と命令されれば腹も立つが、本日の断酒は数日前から決めていたからどうということもない。400CCの牛乳に大きめのマドレーヌふたつ合わせ、これを晩飯とする

その晩飯を終え入浴してもいまだ時間は7時30分にならない。次男の勉強机に 「東京 1934~1993」 を開いて写真と巻末の解説を交互に見ていく、あるいは読んでいく。ところがこの行為は存外に疲れるものにて20分後に寝床へ移動し、空襲に焼け残った桑原甲子雄のネガフィルムを道案内に書かれたルポルタージュ

「一銭五厘たちの横町」  児玉隆也著  桑原甲子雄写真  岩波現代文庫  \1,050

を読む。これは児玉が残した一世一代の優れた仕事だ。

推定で8時30分に就寝する。


 2005.1021(金) スルメと腐乳

目を覚まして枕頭の灯りを点け、ベッドの下から活字のたぐいをあれこれ拾い上げて読んでいるうち、当初は6時ちょうどに設定されていたのだろう、仲町のどこかの家の屋根に置かれたオルゴールが鳴って、現在の時刻が6時2分であることを知る。起床して事務室へ行き、いつものよしなしごとをして7時前に居間へ戻る。

1週間に1度ほど行われる漢字のテストに備えて次男がその練習を始める。僕は窓辺の籐椅子に腰かけ藁紙の上を動いていく鉛筆の先を見ている。「窓辺の籐椅子」 などというといかにも伊藤整の別荘に寄寓しているような印象があるけれど、現実はせせこましい空間に足を折り曲げ座っているだけのことである。

朝飯はけんちん汁、2種のおにぎり

日中に相次いで2通の書籍小包が届く。その中身については開封するまでとんと思い当たらない。座ったままで買物ができるシステムは諸刃の剣にて "amazon"、いくつものオンライン古書店、Yahoo!オークションなどから次々と本が送られてきては、家の中のあちらこちらに積み上げられていく。

真鯛、ウスバハギ、カンパチ、甘海老、アオリイカの刺身茄子とシシトウと長ネギの中華風炒め煮びたし、その他いろいろにて初更に 「長崎美人」を飲む。晩飯を終えてもきのう封を切った4合瓶にはいまだすこし残がある。「ということは1日に2合も飲んでねぇんだな、風呂から出たらビールにしよう」 と考えるが実際には、翌朝の気分の悪さを思い出して牛乳を300CCほども飲む。

巻末の解説を読みながら 「東京 1934~1993」 を見ていく。いまだようやく3分の2ほどのところへ差しかかったばかりにて、この写真集は本当にスルメのように、いや炙ったスルメはあまり好みの食べ物ではないから何にたとえようか、まぁ腐乳のように長持ちして本来の価格の数倍の価値はある。

9時30分に就寝する。


 2005.1020(木) 放火をするような人間

3時前に目を覚まし、枕頭の活字を少々あさって3時すぎに起床する。製造現場にて小一時間ほどの作業に従ったのち事務室へ移動し、ファクシミリで届いている書類を整理する、用度品などの発注書をファクシミリで諸方へ送る、顧客からの問い合わせに返信を書く、きのうの日記を作成するなどのよしなしごとをする。

6時30分に自宅のある4階へ上がって洗面所の窓を開けると、男体山の上に旧暦9月18日の月が出ている。朝飯はトマトとツナと水菜のサラダ、茹でたソーセージ、納豆、白菜キムチ、メカブの酢の物、メシ、ナメコとシロナの味噌汁。このうちソーセージとキムチはすべて食べきれないと判断をし、はじめから脇へよけておく。

12時30分から1時30分のあいだに来てくれと頼まれていた宇都宮の顧客宅へ12時29分に到着する。事務係のイリエチヒロさんに午後2時には帰れると伝えておいたところ2時1分に帰社する。出発してから戻るまで1度も時計を見なかったにしては上々の時間管理である。

初更、次男の漢字練習と計算問題の宿題を督励する。督励とはいえ当方はそのかたわらにて桑原甲子雄の写真集を見ているだけのことだ

恵比須講とは農業、漁業、商業のお祭りで、ウチでは10月20日にこれを行う。年により新暦に従ったり旧暦に従ったりするが旧暦の10月20日は新暦の11月21日にあたり、ここまで遅らせるとお歳暮需要の繁忙期に重なるからなるべくなら早くしたい。恵比寿大黒の軸を床の間へ掛け、数日前より段取りした幣束供物料理をその前へ並べて灯明を上げる

記憶にはないが僕は小さなころに恵比須講の灯明で鏡餅の半紙に火を付けたという。それを見ていたおじいちゃんはこれを吉兆ととらえて 「もっとやれ」 とけしかけたらしい。その場に居合わせたおばあちゃんは孫が将来放火をするような人間になってはいけないから夫を激しくたしなめたそうだが、僕のこの小さな火付けと日本の高度成長期の出発は偶然にも重なっている。

そのようなわけで晩飯の時間は普段よりもずいぶんと遅れた。恵比寿大黒へ供えた同じ子持ち鰈の煮付け、大根と人参のなます、タシロケンボウんちのお徳用湯波と小松菜の炊き物にて福田酒造の 「長崎美人」 を飲む。これだけでは物足りないからはやり供物と同じけんちん汁も酒肴とする。

入浴して牛乳を400CCほども飲み、枕頭の活字をあさって10時に就寝する。


 2005.1019(水) 過ぎ去ったライカブーム?

大いに寝過ごして6時45分に起床する。この時間から仕事場へ降りてもなにもできないからそのまま居間にいて熱いお茶を飲む。朝飯は白菜の油炒め、納豆、ほぐし塩鮭、なめこのたまり漬、メカブの酢の物、メシ、アサリと万能葱の味噌汁

2日で読み終えてしまった 「撮るライカ?」 には 「うたかたの夢のように過ぎ去ったライカブーム」 とあったが本当だろうか? そういえば先日、検索エンジンからあるカメラ好きのペイジへ行き当たった。その人は "RICOH GR-D" の購入資金を捻出するために "M7" を売るのだという。「ひと桁万円のデジカメ買うためにエムナナ売るかなぁ」 と思うが、これもライカブームの終焉を示すひとつの現象かも知れない。

今でも惜しまれるのはオヤジが "M4" の黒を売ってしまったことで、1972年秋の自由学園那須農場の写真が残っていることを考えればあれはブラッククロームではなく、その前年に作られたブラックペイントだったのだろう。程度が同じであれば、M型ライカのうち現在市場で最も高値を付けているのはエムヨンの黒である。

初更、俳句を2句詠んでくるという次男の宿題を督励する。その結果について 「子供のする大抵のことは褒めますが、この俳句の出来については、そう大したことはないと思います」 と感想を述べる。しかしながら次男が母親のところへ行ってその2句を暗唱したところ、家内は 「素晴らしい! 天才?」 と激賞している。同じ作品を批評家によって上げたり下げたりされるのは、なにも大人だけではないことを知る。

2種のキノコ、生のソーセージ、羊肉、白菜などを煮た鍋にて焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む。焼酎の在庫はこれにて切れたから明日にでも買いに行かなくてはいけない。日本酒は今や、特別なものを除いては月に1度の 「本酒会」 でしか飲まなくなってしまった。

入浴の後、次男の勉強机で 「東京 1934~1993」 を見る。すべての写真には英語のキャプションが付いているが、1度目はそれにちらりと目をやりながら写真を見た。2度目の今は巻末にある、1枚1枚についての桑原甲子雄の解説を読みながら繰り返し写真を見ていく。写真点数の多さ、まるで時代考証のような解説。「これが再版なしとはなぁ」 とつくづく思う

350CCの缶ビール1本を飲んで9時30分に就寝する。


 2005.1018(火) 機材

何時に目を覚ましたかは知らないが闇の中で静かにしていても眠気は訪れない。仕方なく起床して時計を見ると3時をすこし過ぎたところだった。事務室へ降りていつものよしなしごとをし、6時に居間へ戻って熱いお茶を飲む。桑原甲子雄の 「東京 1934~1993」 はきのう1時間ほど見て、しかしいまだその半分ほどもペイジは進んでいない。7時までのあいだ次男の勉強机にてその後半を見る。

朝飯はツナとトマトと水菜のサラダ、なめこのたまり漬、メカブの酢の物、納豆、メシ、けんちん汁

祈醸祭が行われる日光の二荒山神社へ供物を届ける仕事はこの十数年、製造係のフクダナオブミさんが行ってきたが、今年はたまたま僕が持参することになった。午前、日光街道から西参道を上がり、杉の大木が薄く霧をまとう境内へ三菱シャリオを乗り入て味噌、醤油、たまり漬を奉納する

昼前に帰社すると、初夏の企画立案から非常に忙しいスケデュールをこなし、諸方の協力を得て完成した 「自由学園音楽集」 のCDが届いていた。早速に制作委員長のサカイマサキ君へ電話を入れると、これが売れすぎて今月29日に行われる 「羽仁吉一先生ご逝去50年記念の集い」 まで在庫の保つ見込みはないと言う。よって届いたばかりの5枚のうち4枚は緊急供出用として取り置くこととする。

南沢の空と芝生が目に痛いほど青いこのCDのジャケットはスポーツ写真家のアカギシンジ君による。また歌詞カード他には僕のモノクロ写真が使われているが、これを順に並べれば以下のようになる。

初等部の庭M6Summicron 35mm
明日館ホールの壁画?Elmar 50mm
女子部体操館の遠望?cElmar 50mm
男子部体操館M6Summicron 35mm
慰霊碑?cElmar 50mm
椅子と大芝生?cSS-Skopar
ケヤキの木と図書館?cElmar 50mm
学部前の石畳?cSS-Skopar
チューリップと明日館のドア?Elmar 50mm
紅葉坂下からの大芝生M6Summicron 35mm
バリトンサックスと大芝生?cSS-Skopar

アカギ君のカメラはキャノンの巨大な一眼レフだろう。僕の機材のうち特に "?" などは1934年製だから72年前のカメラで、しかしこれで撮った 「チューリップと明日館のドア」 などはなかなか良いあんばいである。

初更、3種のキノコのスパゲティナンの台で作ったピザ、オリーブオイルで炒めたブロッコリーを添えた鶏肉のソテーにて先日来バキュバンで栓をしておいた "Giulebbe Novello Di Toscana 2004" を飲む

入浴して牛乳を250CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1017(月) 生まれつき

4時に起床する。事務室の施錠を外して後に製造現場へおもむき、小一時間ほどの作業に従ってふたたび事務室へ戻る。きのうの日記を書く、ファクシミリで届いている書類を事務係の各机上へ配る、本日すべきことをメモにするなどのよしなしごとをして6時前に居間へ戻る。

朝飯はほうれん草とソーセージの油炒め、納豆、メシ、ナメコとシロナの味噌汁。途中でお代わりをすることになっては面倒なため、味噌汁にはうどん用の大きなお椀を使う

先日Yahoo!オークションで落札した

「東京 1934~1993」  桑原甲子雄写真  フォト・ミュゼ  ¥4,620

が届く。これが想像していた以上の大部にて、奥付にもっとも近いペイジには629の数字があった。僕は活字については遅読だが、写真はそうそう舐めるように見ていられるものでもない。作品点数の多い写真集、多くの活字を含む写真集はなかなか見終えないという点において、なかなか食べ終えることのできないしかし非常に美味いものと同じ悦楽の源泉である。

ご来店のお客様より昼前に、東照宮の秋季大祭にともなう 「百者揃千人武者行列」 の午後の部は何時から始まるのか、という質問を受ける。観光協会へ電話をすると、本来であれば行列は1時に東照宮を出発するが、雨の具合によってはそれが早まることもあるとのことだった。ことしの秋の行楽は、そのかなりの部分を雨にたたられているような気がする。これで今週末にいたれば、今は南海上にある台風がちょうど本州に達するのではないか。

「ばぁばは回転鮨、行ったことないんだってさ」 と学校から帰った次男に伝えたところ、なにを早とちりしたか本人はすっかり晩飯をそれと決めて喜んでいるから 「別段、今すぐに食う、ということではないですよ」 と釘を刺す。しかしながら次男は僕のオフクロを訪ね 「回転鮨、行ったこと、ないんだって?」 「で、それを食べたいと思う?」 などと相手の意見を自分の有利な方へと誘導し、遂に今夜の晩飯を回転鮨にしてしまった。

次男が好むのは、回転鮨の中でも低価格で売る 「すしおんど」 で、その理由は 「豚カルビ」 というような珍奇なメニュが揃っている故だ。「マーケティング? 簡単ですよ、お客の欲しがるものを提供する、それがマーケティングです」 という言葉もあるが、何でもかんでも市場の欲求に従って良いものだろうか、という疑問が僕にはある。

しかして 「すしおんど」 にアルコール類は生ビール様発泡酒しかなかった。低価格の回転鮨屋で日本酒を売っても単体での経常利益は出ない、ということなのだろうか。なにはともあれ僕が求めるところの飲みのもはなかったから図らずも今夜の断酒は達成された。

帰宅して入浴し、次男の勉強机で 「東京 1934~1993」 を見る。そして写真の上手さに舌を巻く。桑原は下谷車坂町の裕福な質屋の息子で、学校を出た後も家業を嫌って高等遊民のように街の写真を撮り歩いていた。本人は気楽な境遇を好み、写真家になる気持ちなどさらさら無かった。その 「遊び人」 の手すさびの集積が歴史的資料以上のものとして残った因みの多くは、桑原の生まれつきの才能にある

入浴して牛乳を250CCほども飲み、9時すぎに就寝する。


 2005.1016(日) それぞれの時間

大いに寝過ごして6時30分に起床する。6時30分で寝過ごしとはもちろん僕の感覚にて、子供のころ日曜日の朝9時に友達の家へ電話をしたところ、いまだ寝ていたらしい母親に、非常に不機嫌そうな声で応対されたことは今になっても忘れない。人はそれぞれの時間で生きている。東京港で深夜の労働に携わったらしいオッサンが朝の三田駅前で路上に寝ているなどはなかなか風情のある景色だったが、今はどうなのだろう。

事務室へ降りて大したよしなしごともできないまま居間へ上がる。朝飯はほうれん草の油炒め、ワカメとさらし玉ネギの鰹節かけ、納豆、メシ、けんちん汁

中国大陸から南下してきた前線が太平洋上にある大きな熱帯性低気圧に押しとどめられて停滞し、だからこの週末は雨が多いと天気予報が言っていた。きのうから今日にかけての空はまさにその通りで 「どうせ降るなら平日にしてくれ」 と思うがなかなかままならない。

「夕方に雨が降ると、私らはその日の商売、諦めますね」 とは銀座のあるバーテンダーの言ったことだが、何ヶ月も先まで予約で埋まっているような料理屋はそういう天候にもびくともしないわけで、要は自分の店もそうすれば良いではないか、ということである。

終業後にスーパーマーケット 「かましん」 へ行き、家内に頼まれたニラとモヤシと牛乳を自転車のカゴへ載せているところに次男から電話が入る。用意した肉がどうも少なそうなので追加分を買ってきて欲しいというのがその内容だったが僕のポケットには149円しかなく、その残金で購うことのできる肉はないだろう。「いや、お金がないんだよ」 と答えて家までの道をたどる。

頼まれたものだけを買っていれば渡されたお金に余裕もあったのだがナメコ、エノキダケ、白菜と、自分が翌朝の味噌汁の具として食べたいものまで買ってしまうからこういうことになる。

次男が 「どうも足りなそうだ」 と感じた肉を卓上の調理器で焼き、染み出た肉汁を余りある野菜に絡めて炒める。肉はほとんど次男にやり、また焼酎 「無月」 のお湯割りを飲んでメシは食べていないから腹にはいまだ隙がある。キムチ豆腐をこなした後は里芋や人参をけんちん汁の鍋から拾い、こちらも酒肴とする

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1015(土) からくり

3時すぎに目を覚まし、しばらく枕頭の活字をあさって4時に起床する。事務室から製造現場へ移動して小一時間ほどの作業に従い、ふたたび事務室へ戻っていつものよしなしごとをする。5時45分にシャッターを上げ新聞を取り込む。あたりはいまだ暗い。

6時30分に居間へ戻って熱いお茶を飲む。朝飯はほうれん草の油炒め、なめこのたまり漬のなめこおろし、納豆、メシ、きのうの晩の天ぷらと万能葱の味噌汁。家内が 「今朝はおかずが少ない」 と言うが、これだけあれば充分である

熊を目撃した人がいるので注意するよう小学校の回し電話で連絡のあった丸山公園に、テニスの道具を持った次男を送る。大勢がテニスや野球をしているところに熊は出ないだろう。

昼飯を終えて事務室へ戻ると、机上に

「撮るライカ?」  神立尚紀著  光人社  \2,300

が届いていた。これは今月5日の発行で、早く読みたいのはやまやまだったが古書店からの出品を容易に確認できる "amazon" でばかり買物をするうち、本を定価で購うことを馬鹿ばかしく感じるようになっている現状では手を出しづらい。なにより棚や床にはいまだ読んでいない本が満載なのだ。だから 「こんなに新しい本じゃぁ、まだ古本屋には出ねぇわなぁ」 と考えつつ先週の木曜日に "amazon" へ行ってみると、なんと 「未読品」 と説明のあるこれが1,390円で古書店から出ている。

発行から1週間と少々を経たばかりの 「未読品」 が定価の4割引で売られるからくりを僕は知らないが、すかさず発注ボタンをクリックした結果がいま机の上にはある、ということだ。

十五夜をして十三夜をしないことを 「片月見」 と言って忌む人がいる。しかし僕が子供のころには、どうも月見は1度しかしなかった淡い記憶がある。今夜はその十三夜にて燈刻、窓際にすすきや団子を飾る。ただし生憎と今日は朝から曇りと雨の入り交じる天気にて月は見えない。

厚焼き玉子、胡瓜とワカメの酢の物、銀ムツの粕漬にて焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む。途中でお代わりをすることになっては面倒なため、けんちん汁にはうどん用の大きなお椀を使う。メシに梅干しを載せて納豆のようにかき混ぜ、これを海苔で巻いて最後の酒肴とする

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1014(金) 秋より高き

4時30分に目を覚まし、枕頭の活字をあさって6時前に起床する。事務室へ降りていつものよしなしごとをし、4階へ上がって洗面所で手を洗うついでに窓を開ける。秋は空気が澄むから空が高く見えると誰が言ったかは知らないが、それならむしろ冬の方が空は高く見えそうなものだ。にもかかわらず秋の空が高いとことさら言われるのは、実際には知らないが、秋の雲が空の高いところにあるように思われるからではないか

居間へ行くと、本日のテストに出題される漢字を次男が確認のため書いている。それに誤りがないかどうかを脇に座って確認する。確認とはいえ特に送りがななどは時代により移り変わるから、あやふやなところについては当方も辞書を引きながらの指導となる。あるいは当方が子供に指導されているようなところもある。

朝飯は胡瓜とツナとトマトのサラダ、ほうれん草の油炒め、納豆、メカブの酢の物、メシ、アサリと三つ葉の味噌汁

所用から戻るため夕刻に日光宇都宮道路をホンダフィットで北上していると、西の空に綺麗な雲が出ている。帰社してすぐに4階へ上がり窓を開けるが、10分ほど前にあった空の景色は消えていた

初更、ほうれん草の胡麻和えと花豆が食卓に出るが飲酒は為さない。大葉、茗荷、舞茸、大昔に増上寺と目と鼻の先で獲れたほどの大きさの海老、薩摩芋、玉ネギの天ぷらが出ても飲酒は為さない酒は飲まずにいただき物のうどんを食べる。薬味は万能葱、大根おろし、それにおろし生姜

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1013(木) 競りの相手

様々な炊き込みご飯を売る会社の、10坪ほどの厨房に並んだ四角い釜で次々にアサリと空豆のご飯を炊いている。頃合いを見計らって端からフタを開けていくと、どれもこれも良いできだが最後の釜だけ空豆が黒く上がっている。それを目にした現場責任者が 「お前はクビだ」 と言う。「いや、これが材料が悪かったんでしょう、オレは手ぇ抜いてませんよ」 と答えるが相手の意志は硬い。そのままにらみ合って、午前6時に2分おくれて鳴る街のオルゴールに目を覚ます。

起床して事務室へ行き、いつものよしなしごとをして7時に居間へ戻る。朝飯はトマト入りスクランブルドエッグ、ツナとレタスのサラダ、納豆、メカブの酢の物、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁

あれやこれやして燈刻に至る。ワカサギのフライカレー風味、花豆にて焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む

自由学園の東天寮では生徒が朝飯を作る。今でも覚えているおかずは 「ソテー」 と 「ワンタンスープ」 だ。ソテーとはキャベツとコーンビーフを炒め玉子とじにするもので、ズボラなヤツが作るとよく焦げて不味かった。ワンタンスープは豚挽肉を炒めた大鍋に水を張り、ざく切りにした白菜が煮えたころに塩と胡椒とコンソメ粉で味を調える。ワンタンの皮を投げ込み最後に玉子をかき入れ完成となるが、これは美味かった。

その思い出をときおり家でも再現するが、今夜のそれは豚挽肉がニラを伴う団子になっているからいくらかは手が込んでいるここへワンタンの皮を投入し、人数分の個数を用意した玉子をクルクルと円を描くようにスープの表面へ落とす。料理屋で出てくるいわゆる寄せ鍋などよりも、僕にはこちらの方がよほど好もしい。次男に乞われ、鍋の最後にラーメンを煮る。今夜の酒量は焼酎が僅々数十CCだったから 「これくれぇなら毎日飲んでも平気なんじゃねぇか」 というようなことも考える。

普段とは異なり9時すぎにふたたび事務室へ降りる。9時40分に桑原甲子雄の写真集 「東京 1934~1993」 を競り落とす。出品者も、また競り合いの相手もさや取りを目的に大量の売買を繰り返すバッタ屋で、取り引きの相手としてはどうも面白くないと感じるのは、僕にある種の差別意識があるからだろう。

居間へ戻って牛乳を300CCほども飲み、10時30分に就寝する。


 2005.1012(水) エルスケンのような

深夜のいつごろに目を覚ましたのかは知らない。次の眠りが深かったのだろうか、気が付くと6時になっている。便所へ行き小便をしながら窓を開けると家々の壁が朝日を受けてオレンジ色に染まっている。「あぁ、久しぶりに晴れた。この温かい色を写真に撮っておこう」 と考えるが日は見る間に陰ってあたりはここ数日のくすんだ色の中に沈み込んだ。

「木村伊兵衛は朝、家を出るときに露出計をちらりと確かめ、以降は決してそれを頼りにしなかった」 という逸話には以下の3点から疑問がある。

1.木村ほどの名人なら戸外での撮影に露出計は必要としなかっただろう。
2.朝と夕刻の光は分単位で変化するから、これを計っても後の参考にはならない。
3.家を出るときにしか露出計を使わなかったとしたら、なぜそれを自宅に残さず持ち歩いたのか?

事務室へ降りていつものよしなしごとをし、7時前に居間へ戻る。朝飯はほうれん草の油炒め、生のトマト、メカブの酢の物、納豆、メシ、シジミと万能葱の味噌汁。メシに納豆を混ぜると米の美味さが分からなくなるということを齢四十九にして初めて知る。

終業後、「フォトメンテナンス・ヤスダ」 のペイジへ行って 「ウッ」 と思う。「販売品リスト」 にライカの "?c" が70,000円で出ている。「ヤスダ」 の売り物なら現物を見ずに買っても安心だ。"?c" の在庫はないだろうかとこの優れたライカ専門の修理店へ問い合わせたのは半年ほども前のことだった。「さぁ、いつ出るか分かりませんしねぇ」 というのが、そのときの安田さんの答えだった。

結局 "?c" はアサヒカメラの広告を頼りに横浜の 「大貫カメラ」 で購い、これはこれで満足しているが 「ヤスダ」 の "?c" も見てみたい。「誰かこれを買ってオレに見せてくれねぇかなぁ。エルマー、ズミタール、ズマリット、レンズも揃えて13、4万。高けぇ買物じゃぁねぇだろう」 と思うが僕のまわりに同じ考えを持つ人はなかなかいない。ライカもバルナックとなればとにかく "?c" である

初更、次男の算数の宿題を督励する。それを終えて2階のワイン蔵へ行き、"Giulebbe Novello Di Toscana 2004" というワインを見つけて居間へ運ぶ。「トスカーナのヌーヴォーか。ボジョレの売り方を真似た悪あがきだろうか」 と考える。これを飲みながら森山大道の 「新宿」 を見るがこの写真家の、カメラを太もものあたりに下げて相手を隠し撮る姿勢を僕はあまり好まない。人を撮るなら真正面から、そういうエルスケンのような写真を僕は撮りたい

3種の豆とクレソンとトマトのサラダ舞茸と隠元を添えた豆腐ハンバーグ大学芋にて先ほどからの赤ワインを飲み進む

入浴してなにも飲まず、9時すぎに就寝する。


 2005.1011(火) 四季の新旧

1時に目を覚まして居間へ行くと家内は "Patagonia" の、まるで帆布のように厚いパンツにアイロンをかけているところだった。そのまま寝室へ戻って5時まで枕頭の活字をあさり、1時間のみ眠って6時に起床する。事務室へ降りていつものよしなしごとをし、7時前に居間へ戻る。

朝飯は胡瓜のぬか漬、生玉子、なめこのたまり漬、ほうれん草の油炒め、舞茸飯、舞茸の天ぷらと玉ネギと万能葱の味噌汁。味噌汁は途中でお代わりをしなくても済むよう、うどん用の大きなお椀へよそってもらう

稲畑汀子編の 「ホトトギス季寄せ」 を開くと2月から4月を春、5月から7月を夏、8月から10月を秋、11月から1月を冬としている。旧暦では新暦よりもひと月ほどはやくに季節がめぐり来るから7月を初秋としたそれは現在の季寄せに矛盾しない。こういうことを考えるのはウェブショップにある 「四季のお味噌汁」 の秋の部をいつデフォールトで冬の部が見られるようにするか、その機会を計っているからだ。秋から冬への更新は11月1日にしようと決める

電話がかかってきたり、こちらからかけたり、誰かが訪ねてきたり、こちらから訪ねたり、顧客から問い合わせのメイルがあったり、それに返信を書いたりして夕刻に至る。

「ドライマーティニが飲みてぇな」 と思うがジンとドライベルモットを買いに行く時間は無かった。大瓶の底にすこし残ったホライトラムをグリーンオリーヴを肴に90CCほども飲む次に鶏手羽肉と水菜のサラダ温豆腐の煮舞茸のせ、鰈の煮付けにて芋焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む

入浴してこんどは牛乳を200CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1010(月) 腹六分

目を覚まして枕頭の灯りを点けると2時だった。床に散らばった活字を拾い上げこれを追うがどうにも根気が続かない。「それでは」 と灯りを落としすとこんどは眠れない。「だったら」 とふたたび灯りを取り戻せばまたまぶたが重くなる。そういうことを繰り返して5時30分に起床する。

事務室へ降りていつものよしなしごとをし、7時前に居間へ戻る。食卓に準備されていたのはほうれん草の油炒め、生のトマト、なめこのたまり漬、メカブの酢の物、納豆、メシ、ワカメと玉ネギと万能葱の味噌汁だった。この内ほうれん草の油炒めと生のトマト、それになめこのたまり漬の一部にてメシ1杯に味噌汁1杯をこなしたところで7時30分が近づき、納豆とメカブには手を着けずに階下へ降りて社員入口のシャッターを上げる。

本日の朝飯はいつもの6割ほどしか胃に収めていないが、それでも昼までに格別ひもじい思いはしていないから、本当はこれくらいの量でも良いのだろう。あるいは今朝ほどの量にしておいた方が身のためと思われる。

三連休とはいえ降ったり止んだりで天気には恵まれていない。奥日光湯元中禅寺湖畔までは紅葉が降りてきたとの話もあるが、いろは坂上空にヘリコプターを飛ばしてのテレビニュースを今秋は目にしていないから、木々の色づきはいまだ少々といったところだろうか。早朝に目覚めているのだからクルマに乗れば戦場ヶ原までの往復をこなしても朝飯には間に合い、しかしそれをしないのはひとえに自分の怠慢によるものである。

終業後に社員とのミーティングをしてエレヴェイターを4階まで上がると、廊下には舞茸の香りが満ちていた。白花豆を肴に、というわけでもないが小向付のこれを脇にして焼酎 「無月」 のお湯割りを飲むタシロケンボウんちのお徳用湯波とエノキダケを煮た鍋を準備し、これにほうれん草、豚の薄切り肉を投入する。今日もまたトール先生に舞茸をいただき、これは天ぷらと舞茸飯になったが僕はそのうち天ぷらのみを食べる

入浴してなにも飲まず、9時すぎに就寝する。


 2005.1009(日) 二者択一

6時に起床して事務室へ降り、いつものよしなしごとをして7時前に居間へ戻る。朝飯はなめこのたまり漬入りスクランブルドエッグ、ほうれん草のおひたし、らっきょうのしその葉巻、唐辛子の炊き物、生のトマト、メシ、豆腐とワカメと三つ葉の味噌汁

始業後ほどないときに、カーディガンを着ている販売係のトチギチカさんを見て家内が 「寒いの?」 と訊く。「いえ、みんなが着ているので」 とトチギさんが答える。「みんなじゃなくて自分が寒いのか暑いのか、そこのところが大事でしょう」 と僕が口を挟む。

「ムラ社会の中で周囲を模倣しつつ生きているのが日本人の特徴だ」 としたり顔で言う人がいる。僕はそう意見を目の当たりにするたび 「だったら君は、世界中のあらゆる人たちを、模倣という観点から文化人類学的に調査したことがあるのか? 日本人が模倣を好む、日本人は模倣が得意だという統計があったらいますぐに見せてくれ」 と質したくなる。20世紀初頭のドイツでは、ヒトラーの欲求を大衆が模倣したからあんなことになったのではないか、イスラムのそれを真似た建築は、ヨーロッパのあちらこちら、それもイスラムに占領されることのなかった土地にもあれこれあるのではないか。 

通説を鵜呑みにする前に、人は統計や数字に目を配るべきだ。もっともその統計や数字が信頼できるものなのか、あるいはできないものなのかの証明を得ることは困難だから、やはり我々はいつまでも通説俗説の闇の中にいるらしい。しかしてトチギチカさんは、本当に寒かったのだろうか。

「ピザが食いてぇなぁ」 と午後ふと思う。米とナンなら米、米とチャパティなら米、米とプーリーなら米。マルディヴのグライドゥー島に1週間を暮らしたときには島でただ1軒の食堂 "Chez Muhamad" で三食あてがいぶちのメシを食わされ、主食は普通の食パンとウンコの匂いのする米との二者択一だったがここでも僕は米を選んだ。だから粉をこねて焼いたピザもナンと同じく特に好む食べ物ではなく、しかしなぜか今日はこれが食べたい。

そうしたところ上手い具合にいろいろとあって終業後に "Casa Lingo" へ行くことになる。店主兼料理長ヨシハラさんの家の畑で採れたものだろうか付出しの皿にあった、クリーム系のソースに絡めた里芋がとても美味い穴子の柔らか煮油と唐辛子のスパゲティ「本日のピッツァ」 はサラミソーセージと玉ネギを載せたもの鱸の網焼き牛頬肉と3種のキノコの煮込みワインは白のカラフ締めは紅茶のシフォンケーキ

帰宅の途中で眠ってしまったほどだから 「帰ったらビールだな」 と考えていたそのビールは飲まず、入浴して10時に就寝する。


 2005.1008(土) いろいろと届く

3時に目を覚まし、起床して事務室へ降りる。即、製造現場へ入って小一時間ほどの作業に従い、ふたたび事務室へ戻る。きのうの日記を書く、品切れの商品を注文していらっしゃった顧客へ送付した確認メイルへの返信に基づいてメモを受注係コマバカナエさんの机上へ置く、またファクシミリによる注文はそれを事務係イリエチヒロさんの机上へ置くなどのよしなしごとをする。なんでも人の机の上に置いてしまうのだから、楽といえば楽である。

6時に居間へ戻り、舞茸飯、唐辛子の炊き物、納豆、なめこのたまり漬という、きのうの晩飯とほとんど同じものを朝飯とする

9時をすぎて、先月20日に録音を終えた 「自由学園音楽集」 の検証用CDのダビング版がサカイマサキ君より届く。トップペイジに 「300,001カウントを当てた方に進呈いたします」 と説明しながら在庫のすべて飲んでしまった "Castillo de Molina Cabernet Sauvignon Reserva SAN-PEDRO 1999" に代わって掲載すべく注文した同じワインの2003年物も届く。僕はいい加減なところは極めていい加減だが律儀なところは律儀だ。もっとも全国のどこかで競馬が開催されるたびに場外馬券場へ集まるオヤジたちも律儀と言って言えないことはない。年末にお客様へ差し上げるためのカレンダーもまた届く。

終業後 "Olympus CAMEDIA C-5060 Wide Zoom" をたすき掛けにし、空を見上げて 「まぁ大丈夫だろう」 と高を括って自転車に乗る。数百メートルを走って 「とんかつあづま」 へ至り、野菜サラダ、串カツにてメシ1杯と味噌汁1杯を食べる。2本の串カツのうち1本は明日のメシのおかずにすべく包んでもらい、席を立つ。「歳はとりたくねぇなぁ」 とは思わない。「腹も身のうち」 である

外へ出るとやはり雨が降っている。オヤジさんが 「傘、貸しましょうか」 と言う。「いえ、来るときも同じくらい降ってましたから、どうということはありません」 と方便の範疇に入るほどの嘘をついてそのまま自転車で帰宅する。飲酒を為さないならクルマを使えば良さそうなものだが、1キロ未満の距離をクルマで移動する気にはどうにもならない。

事務室にて 「自由学園音楽集」 CDのダビング版を聴く。岸田今日子のナレイション、羽仁知治のピアノが優れていることは専門家なのだから当たり前として、他では最高学部の混成コーラス、特に賛美歌410番と 「自由をめざして」 が良い。もっとも初等部に子供をやっている親であれば初等部の児童が歌う 「かかげよ旗を」 がなにより1番と思うだろう。

本日の日記のほとんどを書き、先ほどの舌の根も乾かない8時40分にウチから0.8キロの距離にある下今市駅へホンダフィットを運転して行く。自由学園の体操会へ行っていた家内と次男とサイトウトシコさんを迎えて帰宅する。

入浴して牛乳を300CCほども飲み、家内が撮ってきたヴィデオを見て10時に就寝する。


 2005.1007(金) "ARNAGE T" をもらう

4時に目を覚まし、枕頭の活字をあさって5時に起床する。事務室へ降りていつものよしなしごとをしているところに家内より館内電話があり、次男の予習を見てくれという。6時45分に居間へ戻り、本日テストがあるという場所の漢字練習を督励する

朝飯はほうれん草の油炒め、唐辛子の炊き物、らっきょうのしその葉巻、納豆、メカブの酢の物、メシ、アサリと万能葱の味噌汁。ほうれん草、茄子、キャベツ、モヤシ。野菜炒めにはすべからく酢をかけるから、朝飯のおかずにメカブの酢の物とこれがあるときには要するに酢の物は2種、というようなものである。

半袖のポロシャツ1枚ではそろそろ寒いため、15年ほど前にネパールでもらった記憶のある長袖のTシャツを箪笥の底から取り出しこれを着る。長年のあいだ他の衣服に圧縮され続けたそれには全体に縮緬じわが発生していた。「オバサンとは?」 との問に 「イッセイ・ミヤケのプリーツ・プリーズを着ている人」 と定義したのは誰だっただろう。

始業して間もなく、ひとかかえほどもある舞茸を税理士のトール先生よりいただく。川治温泉の奥にある三依村で知り合いが採ったものだという。新聞の1ペイジにようやく載るほどの舞茸をもらうとはベントレーの "ARNAGE T" をもらうこととほとんど同義にて 「いやしかし、どうやって使おう?」 としばし思案をする

初更に生玉子、なめこのたまり漬、唐辛子の炊き物を添えた舞茸飯3杯を食べ、飲酒は避ける。僕の飯茶碗は小さくないから米を1合半はこなしたのではないか

入浴して牛乳を300CCほども飲む。明日より3連休をひかえているにもかかわらず、先ほどより雨が降り始めている。9時30分に就寝する。


 2005.1006(木) 橋づくし

4時30分に起床して事務室へ降り、いつものよしなしごとをして7時前に居間へ戻る。朝飯は納豆、生のトマト、唐辛子の炊き物、なめこのたまり漬、メカブの酢の物、柴漬け、メシ、大根と万能葱の味噌汁

洋食屋 「金長」 の総菜部 「トム」 の売るメンチバーガー2個と熱い煎茶を昼飯とし、夕刻にいたって、きのう1度だけ推敲したメイルマガジンを送付する。

メイルの1通1通は "Symantec" のウイルスチェックに漉されて外へ出て行く。このときの様子をディスプレイで観察すれば、通常よりも目の細かい網から通常よりも粘度の高いトコロテンがズッニューと押し出されていく感触にてじれったいといえばじれったい。最後の1通が出て行くまでには結構な時間がかかり、しかし不測の事態があってはいけないからその場を離れるわけにはいかない。だからそのあいだは荒木経惟の 「眼を磨け」 を読んでいる。

ポートレイトについて論じているペイジに 「橋づくし」 と書いた紙が挟んである。これはその数ペイジ前に 「写真家って何?」 との質問に答えてアラーキーが 「三途の川だね。川みたいなもんだよ。彼岸と此岸があって、その両側を行ったり来たりする」 と述べていることに関係しているらしい。

それではどうして彼岸と此岸の往還というイメイジから 「橋づくし」 という文字が出てきたか? その理由は思い出せないが、三島由紀夫の小説で好きなのは 「橋づくし」 「百萬円煎餅」 「純白の夜」 の3つの短編で、これが関係していることは疑いようもない。ちなみに3編のすべては花柳小説あるいはエロ小説である。

初更、キムチ鍋を食べながら焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む。スープの中でのたうち煮えた豚肉は馬鹿に美味いが齢のせいかちとしつこく感じるため、自らの器には多く厚揚げ豆腐と野菜を取り分ける。子供に合わせた味を 「九龍醤園」 で求めた豆板醤によりすこし強めにし最後に投入したラーメンにて一件落着となる

入浴して牛乳を200CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1005(水) 対策

夜中にいちど目を覚まし、二度寝をして5時30分に起床する。事務室へ降りてシャッターを上げると、行きすぎるクルマの灯りに、夜半からの雨に濡れたアスファルトが光っている。空の色はほとんど夜のものと変わらない。いつものよしなしごとをして7時前に居間へ戻る。

朝飯はレタスとツナとピーマンのサラダ、茄子の油炒め、なめこのたまり漬、柴漬け、メシ、豆腐とワカメと茗荷の味噌汁。「茗荷が入ると入らねぇとじゃ、味噌汁の美味さが格段に違ってくるな。しかし茗荷の嫌いな人は 『嫌いなものを食べなくて済む』 という意味において、茗荷は入っていない方が有り難いわけだ」 と考える。

鮨屋で胡瓜巻きと卵焼きしか食べられない人を知っている。「そういうの、可哀想よね」 と別のある人は言うが、しかし胡瓜巻きと卵焼きしか食べられない人は 『嫌いなものを食べなくて済む』 という意味において、胡瓜巻きと卵焼きのみを食べ続け、周囲に 「夏が過ぎても穴子、美味しいよ」 とか 「やっぱり秋は小鰭だね」 などと余計なことは言われない方が幸せなのである。つまり、偏食家にも偏食家なりの幸福はある。

「バランスの良い食事を心がけた人は健康で長生きができる」 なとどいう説がまやかしであることは、死んでいった人たちの生前を思い起こせばすぐに分かることだ。それではなぜ自分の子供にはいろいろなものをまんべんなく食べさせ偏食にならないための訓練をするか? それはひとえに、偏食家というものが僕の目には無教養にうつる故である。

夕刻にいたって 「今日はバテたなぁ」 と感じ、晩飯はステーキにしてくれるよう家内に頼む。ワインは先週の土曜日に飲みバキュバンで栓をしておいた "Castillo de Molina Cabernet Sauvignon Reserva SAN-PEDRO 1999" がある。この残量を見るといかにも少ないため、血中のアルコール濃度を確保するため先ず "DRY SACK" のシェリーを飲む。

トマトとレタスと胡瓜のサラダジャガイモと2種のキノコを添えたオージービーフのステーキ。そのステーキを、ウチで調合したタレとにんにくのたまり漬のスライスにて食べる

この日記のトップペイジには 「300,001カウントを当てた方には以下のうち1本を進呈いたします」 という説明に加えていましがた空にした "Castillo de Molina Cabernet Sauvignon Reserva SAN-PEDRO 1999" を明示しているが、これの在庫は本日にて尽きた。いまから別のものに書き換えるか、あるいは同じワインをどこかから調達するか。いずれにしてもカウント30万は来年のことになるだろうから対策を急ぐことはない。

入浴して牛乳を200CCほども飲み、9時30分に就寝する。


 2005.1004(火) 暦も10月となれば

3時に目を覚まして起床し、製造現場へ入って小一時間ほどの作業に従う。事務室へ移動してからは、ここ数日のあいだ忙しくて手を着けていなかった本酒会報を書き、そのウェブペイジ版を作成する。本酒会員のメイルアドレスには携帯電話のそれを登録している者もあり、だから朝の5時前にメイルマガジン版の会報を送ることはとりあえず避ける。代わりに紙の会報を作成し、これを封筒に詰めてタックシールを貼る

6時すぎに居間へ戻る。朝飯は茄子の油炒め、トマト入りスクランブルドエッグ、メカブの酢の物、柴漬け、納豆、メシ、ワカメと万能葱の味噌汁

あれやこれやとして夕刻に至る。暦も10月となれば夕刻は即、燈刻である。自分のクルマへ行くあいだにもかなり濡れそうな雨の勢いに、手ぶらで帰宅する社員に傘を貸す。

自宅へ戻り次男の算数の宿題を督励するそれが終わって今度は国語の教科書の音読を督励する。督励とはいえ僕は勉強机のかたわらに置いた籐椅子で本を読んでいるだけである。「あしたの時間割、連絡帳に書いてくるの忘れた。まぁいいや、ぜんぶ入れとけ」 とやたらに重たいランドセルを次男が作っている脇で焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む

蟹と胡瓜の酢の物、白花豆を肴に先ほどのお湯割りを飲み進む。関東の文化圏に育ったからにぎり鮨は好きでもばら鮨にはそう興味はない。しかしながら家内がこれを作れば、それはそれで食べる

入浴してなにも飲まず、9時30分に就寝する。


 2005.1003(月) で、君が操縦するのか?

どうにも脚の数ヶ所が痒く、しばらくは半睡のまま蚊に刺されたところを掻き続ける。「このままではいつまで経っても痒いままだ」 と起きて時計を見ると1時をすこし過ぎたところだった。キンカンを塗り、乾いたところでまた塗り、ということを繰り返してふたたび寝室へ戻るが枕頭の活字を1時間ほどあさっても眠気は訪れず、遂に起床する。

事務室へ降りていつものよしなしごとをし、6時前に居間へ戻る。朝飯はスペイン風目玉焼き、ほうれん草の油炒め、メカブの酢の物、納豆、柴漬け、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁

気に入って使っていた電波時計をいつの間にか紛失した。他に時計はあっても標準時を指し続ける電波時計を使いつけると、どうにもこれ以外は持つ気がしない。ウェブショップになかなか良い出物を見つけたが手元不如意のため、いや本や酒を買うほどの小遣いはあるが、いくつも代えのある時計の新規購入に数万円は出しづらい。

携帯電話の時刻表示を見ることにも慣れたから、1年も売れないでいるその気に入った時計を求める気持ちはいよいよ弱まった。しかし 「残り1台」 と表示されたそれがいざ売れたとなれば落胆することは目に見えている。物欲とはなかなかに御しがたい。もっとも 「ダコタが1機、売りに出たんすよ。ちょっとフィリピン、行ってきます」 というような人の買物くらべればどうということもない。

初更にポテトサラダとうずら豆、ポークソテーをおかずに1杯と半分のメシを食べ、飲酒は避ける

入浴して牛乳を300CCほども飲み、9時に就寝する。


 2005.1002(日) 困ったメイルマガジン

3時ころに目を覚まし、二度寝をして6時前に起床する。事務室へ降りていつものよしなしごとをし、6時30分に居間へ戻る。空は晴れたから何とはなしに気分が良い

栃木県南部で27度、東京と埼玉では30度と、テレビの天気予報が本日の最高気温を伝えている。僕が子供のころには夏休みでも30度を超えると 「今日は暑いんだなぁ」 との認識があったが、いまや10月の気温が30度である。東京はそのうち、宇宙服のようなものを着なくては街を歩くこともできなくなるのではないか、というようなことを昨年の日記に書いた。妄想や科学小説が現実になることもあるのである。

朝飯は煮玉子、ほうれん草の油炒め、柴漬け、納豆、メカブの酢の物、メシ、豆腐と茗荷の味噌汁

あちらこちらのウェブショップが送ってくるメイルマガジンのうち特に使いづらいもののひとつが届いたため、毎度のことながら客の役に立ちづらいメイルマガジンだと意見を送ると数時間後に返信があったが、その説明釈明の中にも 「君、自分が知っていることは、客も等しく知っていると違いしてねぇか?」 というところがあり、しかしあまり深追いをするのも気が進まないのでそのままにした。

「でもさ、あれ、やっぱ美味しいよね」 などと突然、話し出す人がいる。そう言われても、その人がいつどこで食べた何が美味いのか、当方にはさっぱり見当がつかない。それと同じ類のメイルマガジンを送られても、当方は困惑するばかりである。

初更、ほうれん草の胡麻和え、温豆腐の豚肉そぼろかけ、白花豆にて焼酎 「無月」 のお湯割りを飲む。漬け鮪丼の後にはシジミと万能葱の味噌汁まで出てきたから家内は僕が、今夜は飲酒を避けると思っていたのだろう。晩飯をおにぎり、各種ぶっかけメシ、お茶漬けなどに絞ってしまえば断酒も楽だが、そうすると家族の晩飯も粗末になるから、そのところが問題である。

入浴してなにも飲まず、9時前に就寝する。


 2005.1001(土) 「ウザイから入札しないでください」

携帯電話はいつも事務机に置きっぱなしだから当然、夜の着信には応答しない。しかしこのところ同級生とCD 「自由学園音楽集」 作っているためそちらの連絡が繁くあり、昨晩はマナーモードにした携帯電話を枕の下に置いたところ午前0時をすぎてウェブショップへの注文2件が相次いだ。そのたびに脳の直下が振動して目を覚ます。幸いにもしばらく後に眠って3時30分に起床する。

4時より製造現場へ入って小一時間ほどの作業に従う。事務室へ戻って顧客からの問い合わせへの返信、きのうの日記の作成、毎月1日に更新するペイジとそのサーヴァーへの転送などのよしなしごとをして6時すぎに居間へ上がる

朝飯は生のトマト、オデンの鍋から拾い上げた竹輪と煮玉子、メカブの酢の物、納豆、刻んだ柴漬け、メシ、大根と三つ葉の味噌汁

先日 「Yahoo!オークション」 の 「アート写真」 のペイジをあさっていたところ出品されている物件ではなく、出品している人のコメントに惹かれるものがあった。

本には、チェック漏れで見落とした瑕疵のある可能性があります。あらかじめ御了承ください。
届いた本に、説明文の入力ミスにより書き込みや汚れがあっても、後から文句を言わない方のみ入札してください。
古書ということを認識および理解している方のみ入札してください。
古書に新品のコンディションを求める方はウザイから入札しないでください。
カバーの状態や汚れまで気にする神経質な方は絶対に入札しないでください。
これらにひとつでも、あるいは少しでも該当する方に落札されると非常に迷惑なので入札しないでください。
書き込みや汚れがあっても平気という方のみ入札してください、あったら困るという方は他を当たってください。
これらの注意書きに同意できない方は入札しないでください。

という長文を読んで 「君の気持ちはよく分かるよ。でも、君みたいな性格の人が金を稼ぐのは難しいよねぇ」 と考えつつその写真集に30円の札を入れた。この

「文士の時代」  林忠彦写真・文  朝日文庫  \660

が本日届いて 「僕は本は汚くても平気だからウザイことは言わないんだな、だからこうして安く落とせて、なんとなく嬉しいんだな」 と思う。

誰かの故意により、あるいは自らの不注意により自分の持ち物へ与えてしまった汚れや傷は悩ましい。しかし中古で購った本やカメラやクルマに前の持ち主や第三者がつけた書き込みやへこみ、また長く貯蔵されたワインにつきものの、シミの付いたエチケットなどはまったく気にならない。これは一体どのような理由によるものだろうか。

初更、"Castillo de Molina Cabernet Sauvignon Reserva SAN-PEDRO 1999" を抜栓して1時間ほど置く。巨大な風船型のグラスにジョボジョボとワインを注げば、それは即デカンタージュのようなものである

水菜とダイコンのサラダをそそくさと食べ、次男が晩飯の前に 「高級肉」 と言っていたオージービーフのステーキを肴にする。訊けば肉は165グラムとのことにて、少なくとも僕はこの5割増の量は欲しい。小さく切ってチビチビと大切に食べていた肉もいよいよ尽きたため、以降はジャガイモのグラタンを酒肴として推定600CCのワインを飲む

入浴してなにも飲まず、9時30分に就寝する。