動画はこちら

夜や休日など時間のあるときに常備菜を作っておきます


この時は、きんぴらごぼうと同時につくりました。

頑張らなくても美味しい朝食を

朝食の準備にかける時間は10分ほど。忙しいから手間はかけません。
手間はかけないけど、美味しいものをしっかり食べる。

今回はゆばと小松菜の炊き合わせの作り方をご紹介します。

出汁をとります

味噌汁と、ゆばと小松菜の炊き合わせ用の出汁です。
出汁がらがもったいないので、二番出汁は味噌汁にまわします。

出汁の種類


昆布とカツオ節と、あと椎茸のじくが、ぶっこんであります。

ゆばの油抜き


お湯を沸かしてゆばの油抜きをします。

松葉屋さんの徳用ゆばです


これ、おいしいんですよ。
うちは結構もう、常備ですね。

お湯で煮て、やわらかく


そして余計な油分を抜きます。
で、残りは冷凍保存します。

煮立たせて柔らかくなったら、ざるにあげます

小松菜を切ります


小松菜は江戸前野菜っていうか、関東っぽい野菜ですよね。
適当なサイズに切ります。
じくと葉っぱだと、葉っぱのほうが早く煮えちゃうんで、分けておきます。

出汁が出てきましたのでこしたいと思います


あ、めっちゃこぼれちゃった・・・

これ、全部じゃ多いな・・・


残りは味噌汁で食います。

これをまた沸かしまして


味付けは砂糖と、まぁ塩。

で、小松菜を煮込みます


じくを入れてひと煮たちしたら、葉っぱと、ゆばを入れます。
これで再度ひと煮たちしたらOKです。
意外に、簡単じゃないですか?こんな感じです。

タッパーに入れる


タッパーもほんとは金属製とかのがいいんですよね。
そのほうが雑菌がつきにくいのと、すぐ冷えます。油もとりやすいですし。
まぁでも、便利なんでこのジプロックを使ってます。
うわ、めっちゃこぼれてる・・・すげーこぼれちゃった(笑)

まぁこんな感じで


簡単なのでおすすめの常備菜です。