トップへ戻る

日光の契約農家が若摘み しその実

商品番号 AB013

国産

内容量 80g
賞味期限 冷蔵で2ヶ月

※配送に関わる料金は含まれていません。

袋入りまるごと

¥ 590 税込

基本的な食べ方
お汁を絞ってください。
(独特の香りが食欲をそそります)

4.94
33
  • 匿名
    非公開
    投稿日
    30年ほど前、勤め先のお客様の自宅でお茶をふるまわれたときにしその実漬けを出してくれました。その時の味があまりに美味しく忘れずにいました。「これは特別においしいのよ」お客様が自慢げに語られていたのも覚えています。それから時が過ぎて高齢の母が自分で漬けていたしその実のしょうゆ漬けがだんだんと漬けられなくなり、ついにストックがなくなりかけてきたので「上澤さんのしその実は同じ味をしていたよなあ」と思い出し30年を経て先日注文しました。予想通りの味わいで母も「わたしの漬けた味と同なじだ」と喜んでいます。これからは定期的にお世話になりそうです。
  • T
    非公開
    投稿日
    宇都宮出身の主人は、しその実漬けを食べたがるようになりました。 昔、美味しかった味が忘れられないようです。これがあると食が進みます。
  • かつちょこ
    非公開
    投稿日
    シソの実のたまり漬けを、20年以上前に初めて食べて、色々なお店のシソの実漬けを試しましたが、やっぱり上澤さんのたまり漬け以外、気に入った物が見付からず、ずっと上澤さんのを食べています。いちもはお店まで購入しに行きますが、オンラインも有ると知り、嬉しいです。

日光近在の契約農家が一粒ずつ手摘みする、貴重な素材を贅沢に使用。(季節限定)

9月には栃木県日光近郷から若摘みのしその実が届きます。収穫したその日に下ごしらえして香り高く漬け込みました。ごはんに混ぜておむすびに、茹でたてのスパゲティにオリーヴオイルとからめても美味しいです。

しその実を使った
おすすめレシピ

スパゲティ

スパゲティ

アルデンテに茹で上げたスパゲティとその茹で汁をオリーヴオイルとからめ、そこに「しその実のたまり漬」を手早く混ぜ合わせます。刻んだ大葉を散らしても美味しいです。大皿に盛って、パーティメニューとしても、ぜひどうぞ。

おむすび

おむすび

「たまり」を絞った「しその実のたまり漬」を炊きたてのご飯に混ぜ込み、おむすびにします。お弁当にだけではなく、お酒のかたわらにも置きたくなる味です。柔らかく小振りに結ぶと、より美味しくいただけます。

しその実の茶碗蒸し

しその実の茶碗蒸し

茶碗蒸しの作り方(前半)については省略。ダシと溶き卵を1対1の割合でまぜて茶漉しで濾し、お好みの器に流し込むその直前に「しその実のたまり漬」を、その器の底に忍ばせておきます。そして最弱火の蒸し器で10分間ほど蒸します。竹串を刺してみて、透明な液がついてくれば十分に火が通った証拠です。三つ葉を飾って完成です。
※お分かりになりやすいよう、画像では「しその実のたまり漬」を表面に見せています。

おすすめ商品

前へ

上澤の人気ナンバーワン! らっきょう

¥ 680 税込
収穫したてをすぐ下ごしらえし、半年以上熟成ののち、甘口のたまりへ。多くを語るまでもなく、これが上澤の代表作。
次へ