毎日食べても続けられます らっきょうを買いました。1日1個の らっきょうは長寿のもと.この味は毎日 食べても続けられます。カタログに 載っているレシピは大変参考に なりました。(美味しくて食べ過ぎ 注意ですね) 栃木県 […]
「お知らせ・イベント情報」の記事一覧(13 / 14ページ目)
お客様の声
おいしいお店に出合いを感じました いろいろな場所で買ってみましたが 一番おいしいお店に出合を感じました 食べて見ると次から次へと食し 止まりません.味は大変おいしいです たまり漬を研究なさっている様ですが このおいしい味 […]
お客様の声
老舗に相応しい 今市インターを下りて東照宮方面に向 かっている途中で、水彩画のらっきょうの絵 と貴店の店構えにひかれ立ち止まってから すっかりファンになり、店頭、web、髙島屋 の催事で買っております。自分で気付くまで […]
【 WEBサイト便利機能の使い方 】複数の送り先様への送り方
便利機能の使い方動画のご紹介です。 日光の山々は、錦秋の装いから、徐々に木枯らしの季節へと姿を変えてまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 年末/年始のおこころくばりに、日光みそのたまり漬ならびに、上澤商店謹 […]
生姜を収穫しました。
「ためしにやってみない?」と言われて、タネを植えたのが、記録によれば4月17日。それから約半年。追肥をしたり、除草したりしてきた生姜の、ついに収穫期を迎えました。 しょうがの葉っぱは笹に似ていて、そのたたずまいは、なんと […]
秋は祭りの季節
2018年10月21日(日)、今市の街の秋季小祭が執り行われました。 わが町会も、地区でもっとも古いといわれている彫刻屋台を出して参加しています。 江戸末期に作られたものと言われています。彫刻は、日光東照宮の修繕に関わっ […]
意図せずして
きょうの朝ごはんは、 ・ごはん ・大根と豆腐の味噌汁 ・山芋のおやき ・かぼちゃのふかしたの ・きゅうりの塩もみ ・納豆 ・しば漬け(親戚の京都みやげでもらった、) というわけで、ぜんぶ野菜。(まあ、芋と米と豆は穀類かも […]
きゅうりのたまり浅漬を作りました
8月3日、メルマガ会員限定の先行予約商品、「きゅうりの朝露漬」をつくりました。 原材料となるきゅうりは、農協の直売所でおなじみの農家さんのものを指名買い。 あさ8:00から賑わっています。 朝採れのきゅうり。つややか。 […]
「 あたりまえ 」が おもしろい
2018年6月25日、母校でもある、日光市立今市小学校の全校集会で、講演をさせていただきましたので、こちらに再録します。 「道徳集会」「郷土について知る」というようなお題でしたが、やや迂回したはなしになって […]




-10-246x200.jpg)
-13-246x200.jpg)
-11-246x200.jpg)





