トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2019.10.12 (土) 「台風クラブ」はいまだ観ていない

「本日10月12日(土)は、台風19号の接近が伝えられていますが、上澤梅太郎商店は通常どおり、朝8時30分から夕方17時30分まで、営業いたします。どうぞお気をつけて、お出かけくださいませ。またお留守番の方は、どうぞ御身安全にお過ごしくださいませ」という文章を、朝、撮ったばかりの店の画像と共に、会社のfacebookページに上げる。雨風ともに、大したことはない。本日の口開けは、福島県からのお客様で、ご来店の時間は開店前の8時25分だった。

道の駅「日光街道ニコニコ本陣」のウチの売り場には、きのうの夕刻に売り切れた商品を補充し、少なくなってはいるものの、今日1日くらいは保つだろうと思われる品については「売り切れたときには、すぐに持って参りますので」と商業施設の方に告げて店に戻る。

「今日はお店、やってますか」という電話を午前中に何本か受ける。受注係のカワタユキさんも、おなじ内容の電話を何本か受けたようだ。

昼が近づくにつれて、風雨が強くなってくる。長男は日光の卸先である金谷ホテルさんと早見商店さんに、火事見舞いならぬ台風見舞いに出かけ、昼すぎに戻った。

4人の子どもを持つ包装係のタノイチカさんは、正午に退社をした。販売係のオバタタキコさんも昼に退社をした。包装主任のヤマダカオリさんに続いて包装係のセオヨーコさん、タカクコータロー君も、14時に退社をした。事務係のカワタユキさんに声をかけると「心配なので」と、14時30分に退社をした。風雨はますます激しくなる。

「開いてて良かったわー、日光からここまで来るあいだ、どこのお店も閉まってましたよー、まるでゴーストタウン。お土産が買えて嬉しいわー」と、午後に見えたお客様が喜んでくださる。

どこもかしこも店を閉じる状況の中で通常通りに営業をするとは、まぁ、ウチの美学のようなものだ。「美学とは大げさな」と言われれば、痩せ我慢、あるいは意地と言い換えても良い。実利、つまり損益分岐点比率を考えれば休んだ方が得策でも、どうにもそれはできかねる。

終業時まで残った社員は製造主任のマキシマトモカズ君、製造係のタカハシアキヒコ君、販売主任のハセガワタツヤ君、販売係のササキユータ君の4名。「とんでもないこと」が起きたら、それこそとんでもないことだが、それがない限り、今日のような非常時の雰囲気は、嫌いではない。

社員がすべて去った蔵の中にふたたび照明のスイッチを入れ、雨漏りが心配されるところを見てまわる。蔵の大屋根から玄関前の川に雨水を逃がすための、直径20センチのパイプが不気味な音を立てて揺れている。これについては週明けにでも、ハヤカワ住宅設備に診てもらうことにしよう。

夕食のテーブルには肉の塊があるにもかかわらず、孫のリコは非常食のインスタントラーメンを食わせろと泣いている。小さな子どものいる家は、なかなかに賑やかだ。


朝飯 ほうれん草のおひたし、なめこの醤油煮、茄子のソテー、納豆、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」と3種のぬか漬け、メシ、隼人瓜の味噌汁
昼飯 「金谷ホテルベーカリー」の2種のパン、コーヒー
晩飯 ラタトゥイユとオムレツを添えたレタスのサラダフレンチフライを添えたビーフステーキたまり漬「鬼おろしにんにく」によるガーリックライスG7 The 7th Generation Cabernet Sauvignon 2018きのうの残りのケーキ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000