トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2018.8.19 (日) 脇目もふらず

生まれて初めて膝から水を抜いたのは、今月の1日。朝は仏壇に花と水とお茶と線香を供える。最後の、線香を供えるときには正座をする。膝の具合がもっともよく分かるのは、その正座をしたときだ。

「観測史上最高」を更新し続けた酷暑はおとといの17日に収まり、以降は急に涼しくなった。そして僕の膝はどうやらその17日を境として、急速に快方に向かったらしい。朝、仏壇に線香を供える際に、それを如実に感じるのだ。

ということは、暑いところへ行けば、また膝の不調がぶり返すということだろうか。しかしそれは考えられない。今年の夏の日本ほど暑いところは、いくら南の国とはいえ、僕の旅先には含まれないからだ。

昼に長男が青年会のつきあいから春日町2丁目の夏祭りに行って、午後一番で帰ってきた。長男いわく、日本人ばかりのその場にひとり白人の中年男がいて、もらった枝豆と焼きそばを肴に、これまたもらった缶ビールを飲んでいた。声をかけると男はパンプローナに住む人で、2ヶ月の夏休みのうち1ヶ月を、日本での旅に充てている最中と教えてくれた。

男はまた、下関、京都、北海道と列島を北上し、そこから南下して日光に辿り着いたけれど、日本に上陸して以来、今日が一番楽しいと、笑ったという。日光とはいえ我々が生活する今市地区は世界遺産などない、ただの田舎町だ。にもかかわらず「今日が一番楽しい」である。膝を大きく打ちたい気分だ。

スペインの中年男はそれから2丁目の建具屋オダニさんに連れられ、僕が外で昼食を摂っているあいだにウチに来た。既にして帰社していた長男はそれを受けて、ヘミングウェイの話などしながら、隠居の、築150年の建物に案内をしたという。

旅の楽しさとは畢竟、そういうものだ。名所や旧跡や景勝には脇目もふらず、僕がタイの最北部で何もせず過ごすのも、そういうことなのだ。


朝飯 油揚げと小松菜の炊き合わせ、納豆、スクランブルドエッグ、ウィンナーソーセージのソテー、蓮根の薩摩揚げの甘辛煮、胡瓜のぬか漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、シジミと三つ葉の味噌汁
昼飯 「ふじや」の冷やし味噌ラーメン
晩飯 胡瓜の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、エノキダケと三つ葉の酢の物、大根おろしを添えた揚げ茄子、「みょうがのたまり漬」を薬味にした冷や奴、ほうれん草の胡麻和え、牛肉と玉葱の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」炒め、今年7月3日に日光で収穫したらっきょうを塩と酢だけで漬けた「夏太郎」、チューハイ、“Chez Akabane”の杏仁豆腐、”Old Parr”(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000