トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2022.12.21 (水) なぜそれを積まないか

樹木の、1年の頂点は葉が紅く染まるとき、と言った人がいる。芽吹きでも新緑でもなく紅葉と聞いて、一瞬、虚を突かれた気持ちになった。

太陽を周回する地球の、1年の頂点は夏至に違いないと、僕は考えている。とすれば、その対極にある冬至は何だろう。冬至は冬至で、これまたひとつの頂点には違いない。

夏至と冬至をくらべれば、気温が高いだけ、そして晴れている限り、夏至の日の方が心地は良い。しかし両者のうちどちらが嬉しいかといえば、それは明らかに後者だ。

この日記を「クリスマスはなぜめでたいか」で検索すると、ある日の日記が出てくる。キリスト教が発生する以前から、この季節に人々は有り難さ、めでたさを感じていただろう、という話である。

その冬至の前日の朝の空を、窓を全開にして撮る。一眼レフの大きなレンズより、iPhoneの小さなレンズの方が、綺麗に撮れるのはなぜだろう。画像処理エンジンが優れているというなら、デジタルカメラはなぜ、そのようなエンジンを積まないのだろう。


朝飯 牛蒡と人参のきんぴら、蓮根の梅肉和え、納豆、菠薐草の玉子とじ、里芋の柚味噌和え、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、メシ、舞茸とブロッコリーの天ぷらの味噌汁
昼飯 2種のパン、ホットミルク
晩飯 蓮根の梅肉和え、なすのたまり漬の辛子和え、らっきょうのたまり漬、ナッツとドライフルーツのたまり漬「山のにぎわい」とルッコラのサラダあれこれのフリット、胡麻焼酎「紅乙女)お湯割り


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000