トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2023.3.25 (土) “THE SPEECH”

オペラを観るのは生まれてこのかた3回目のことだ。初回は1974年のジーザ・スクライスト・スーパースターで、これは映画だった。2回目は、この日記を検索しながらようやく見つけたら、それはオペレッタだったが、2000年11月10日に上野の東京文化会館で鑑賞したメリー・ウイドウ。作曲はフランツ・レハール。演奏と出演は、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン国立歌劇場バレエ団。つまり一流中の一流。そして3度目が、今日の”THE SPEECH”である。

この、田中角栄伝ともいえるオペラをどこで知ったかは、今となっては覚えていない。新聞かウェブ上の片隅に見つけ、興味を引かれ、劇場の場所は行きやすく、日程も外出の可能な日だったから即、入場券を手に入れた。

“THE SPEECH”は”劇団★ポラリスによるもので、主演は浪曲の玉川太福、合唱は慶応義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団と、僕の感覚からすればマイナー臭が強い。よって失礼ながら、観客はまばらと想像をしていた。しかし北千住の1010劇場のドアから一歩を踏み入れて驚いた。総客席数701のほとんどが埋まっていたのだ。

いささか変わった内容のオペラは予定を10分以上も過ぎて大円団を迎えた。ピアノの西尾周祐、太鼓の田代誠、バイオリンの服部佐知子、チェロの渡邊ゆかり、曲師の玉川鈴は揃って秀逸。吉田知明による演出では、柿迫秀、内田智一、水島正樹、鈴木たかゆき、吉武大地の5人と玉川大福が代わる代わる田中角栄を演ずる奇抜さで、大いに感心をさせられた。そして大詰めから照明が落ちた後には、大きな拍手が長く続いた。このオペラが公開リハーサルも含めて数回の上演で終わるのはいかにも惜しい。次は4月に新潟の長岡へ巡回の予定である。

夕刻、行きつけの店の、ほぼ満席の中でカウンターに着くと、大相撲の大阪場所が中継されていた。喫煙可能の店ではあるが、今夜は吸っても加熱式の客ばかりだったから、煙に煩わされることはなく快適だった。


朝飯 たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、きのうのキムチ鍋の残りによる味噌汁
昼飯 「ドトール」のチーズトースト、コーヒー
晩飯 「加賀屋北千住店」のあれやこれやそれや、チューハイとそれを濃くするための「ナカ」


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000