トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ   新しい日記へ >

2021.2.18(木) 境界線

北海道と東北地方の日本海側は数年に一度の暴風雪と、テレビの天気予報が伝えている。同時に映し出された列島の地図には、雪の範囲が示されている。このようなとき、我が栃木県日光は、その白い帯の南東端に含まれることが多い。きのうはその地域に「50センチ」の文字があった。冗談ではない。日光市の多くの住民は僕と同じく、その白い帯から日光が外れてくれることを願っているはずだ。

今朝、恐る恐るカーテンをずらしてみると、外には普段の景色があった。道路には黒いアスファルトがあり、道向こうの駐車場には灰色の砂利がある。安堵の瞬間である。

日本橋高島屋の催事に際しては、お得意様は当方からお送りしたハガキを持ってご来店くださる。午前、その戻りハガキを事務机に積み上げ、顧客名簿に入力をしていく。この仕事は、僕ひとりでは完了までに数日を要する。よって事務係のツブクユキさんに諮り、手伝ってもらうことにする。

午後は、家内と宇都宮のカイロプラクティックに出かける。この日の随一の楽しみは、家内が施術を受けているあいだに喫茶店で本を読むことだ。

夕刻に帰社すると、長男の「出張報告」ができあがっていた。終業後のミーティングではそれを複写して、短く説明をしながら皆に配る。そして今般の増産により休みを返上した社員には、代わりの休みを取るよう言う。


朝飯 榎茸と菠薐草のおひたし、納豆、揚げ湯波とひじきの炒り煮、しもつかり、こんにゃくの甘辛煮、白菜漬け、ごぼうのたまり漬、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁
昼飯 「丸亀製麺」のわかめうどん
晩飯 レタスと人参のサラダ、TIO PEPE、マッシュルームのソテーと茹でたブロッコリーと「たまり漬を使ったソース」を添えたビーフステーキCHATEAU DUCRU BEAUCAILLOU 1982


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.17(水) 紅梅

紅梅と白梅では紅梅の方が先に咲く、とは限らない。咲く時期は品種によるのだという。隠居の梅は、紅い方が先に咲く。10日ほど前には数えるほどだった、そのいかにも春めいた紅色が、このところは隨分と増えてきた。

とはいえ時あたかも三寒四温の季節である。朝の一連の仕事を済ませて後に、隠居へ行ってみる。そして先ずは厨房に足を踏み入れる。お湯の蛇口からはわずかに水が垂れている。栓を幾分か緩めているのだ。しかし水の蛇口は濡れていない。「すわ、凍結か」と慌ててあたりを見まわす。そして外へ出て地面に設けられた矩形のフタを開ける。水が出なかったのは、不凍栓が締めてあったことによると知って、胸をなでおろす。

午後、日本橋高島屋への、8日間の出張から長男が戻る。無事の帰還は何よりだ。長男はこれより2週間の自主隔離に入る。嫁のモモ君は子供ふたりを連れて、既にして実家に移動済みだ。家の中はしばらく、火が消えたような静かさになるだろう。


朝飯 揚げ湯波とひじきの炒り煮、菠薐草と榎茸のおひたし、細切り人参のサラダ、納豆、筑前煮、白菜漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、椎茸と芹の味噌汁
昼飯 揚げ玉、塩鰹のふりかけ、梅干、白菜漬け、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 チーズ、TIO PEPE、トマトとベーコンのスパゲティクリームソースのキャベツ巻きPetit Chablis Billaud Simon 2016杏仁豆腐、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.16(火) 教室

電子メールの使い方を覚えるため、教室に行った。1990年代の中ごろのことだ。「たかがメールで教室ですか」と不思議がられるかも知れない。しかし黎明期とは、おしなべてそんなものだ。独学、独習が不得手、とうこともある。当時、niftyのメールアドレスは、クレジットカードを所持していなくては作ることができなかった。

昨年、amazonで買い物をする際に不都合が生じた。ログインができないのだ。仕方なくアカウントを新設することにしたが、それまでの、自社ドメインのメールアドレスでは撥ねられる。よってg-mailのメールアドレスに替えて無事、登録は完了した。

今日は2冊の本に手を出した。amazonに品を出している古書店からではなく、1冊は「日本の古本屋さん」に注文し、もう1冊はYahoo!オークションで入札をした。登録メールアドレスを普段使いのものでなくすると、そのショップの使用頻度は激減する。不思議な現象だと思う。

それはさておき「g-mailとことん教室」などというものがあれば、僕はすぐにでも申し込むだろう。「googleカレンダーと自作の日程管理を同期させよう教室」だの「キンドル自由自在」というような教室があれば、それも受けたい。受けたいけれど、どこにも見あたらない。「オレが教えてやる」という人がいれば、ぜひ、連絡してください。受講料はもちろん、支払います。


朝飯 秋刀魚の梅生姜煮、白菜漬け、しもつかり、細切り人参のサラダ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと芹と揚げ湯波の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 揚げ湯波とひじきの炒り煮、春雨サラダ、白菜漬け、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、水餃子、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)、「久埜」の桜餅、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.15(月) しもつかり

おとといからきのうにかけて、全国各地にお送りした「美味定期便」には栃木県の郷土食「しもつかり」も含まれていた。しもつかりは鮭の頭を煮くずし、そこに鬼おろしで降ろした大根と人参と大豆、最後に酒粕を加えて更に煮たものだ。

しもつかりは、自分の感覚からすると見た目が悪い。顔を近づけて香りを聞く気さえしない。長く食わず嫌いを続けて来た。その「続けて来た」を一発で断ち切ったのは、並木蕎麦のあるじで、今は亡きアオキウイチさんだった。

あるとき銘木に囲まれたオヤジさんの自宅へ遊びに行った。時期は今ごろだったのだろう。「こういうものを食わねぇから、からだが弱いんだ」と、オヤジさんは僕ににもつかりを無理強いした。僕には偏食の人を軽く見る性向がある。「そのオレが食わなくてどうする」という気持ちがあったのかどうか、遂に生まれて初めてのしもつかりを口にした。案に相違して、その美味さに驚いた。僕は27歳だった。

むかしの台所では、しもつかりは凍ることもあったという。つまりしもつかりは冷たいまま食べるものだ。朝は温かいごはんのおかずとして、夜は温め酒の肴として、しもつかりは日に2度、3度と異なった形で愉しめるおかずである。

家内が数日かかって大鍋に煮たしもつかりも、今日の午後には隨分と少なくなった。明日の朝食は、これによる一汁一菜にしようと思う。


朝飯 白菜漬け、秋刀魚の梅生姜煮、しもつかり、厚焼き玉子、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ湯波とピーマンの味噌汁
昼飯 焼き鮭、梅干、塩鰹のふりかけ、しその実のたまり漬、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 大根と薩摩揚げの炊き合わせ、筑前煮、ごぼうのたまり漬、しもつかり、刺身湯波、豚肉と小松菜ともやしの炒め、白菜漬け、紅白なます、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)、「久埜」の草餅、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.14(日) 一度に8個を食べた漢もいる

早朝、花の水を換え、それ供えようとして仏壇の扉を開ける。すると1959年、元号にすれば昭和34年に22歳で病没した叔父の位牌のみが落ちていた。きのうの夜の、震度5の地震によるものだ。落ちるときにリンの縁に触れたか、位牌には小さな傷が付いていた。それを元の場所へ戻そうとして一旦、手を止める。そして年末に大掃除して以来のホコリを、目立つところのみ拭く。

6時10分に製造現場での仕事から上がり、そのまま家内を隠居まで送る。「汁飯香の店 隠居うわさわ」の食器類は無事。水も問題なく出る。それを確認して母屋へ戻る。朝礼では、社内各部の点検を、それぞれの担当者に頼んだ。

ところで今日は、月替わりで内容の変わる美味定期便が出荷をされる。今回のそれには自家製のしもつかりをはじめとして、地元の産品もあれこれお詰め合わせする。そのうちの青菜、それに予約済みの武平まんじゅうを手当てするため、10時すぎに会社を出る。

帰社した時間は11時。ホンダフィットによる往復の走行距離は26.3キロ。青菜と饅頭は、そのまま荷作り場へと運ぶ。大きめの地震ではあったけれど、宅急便が動いているのは有り難い。

定期便の送付先には東北地方も含まれる。当該のお客様のお荷物には、地震見舞いを付箋にしたためて荷物にお納めした。「これ以上の揺れは、来て欲しくないよなぁ」と、腹の底から思う。


朝飯 茹でたブロッコリー、里芋と鶏そぼろの炊き合わせ、しもつかり、厚焼き玉子、しその実のたまり漬、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ湯波と万能葱の味噌汁
昼飯 ごぼうのたまり漬、揚げ玉、焼き鮭、塩鰹のふりかけのお茶漬け
晩飯 「大昌園」のあれやこれやそれや麦焼酎「田苑SILVER」(オンザロックス)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.13(土) 侘助たちの午後

伊丹十三の映画「お葬式」の主人公の名は侘助だった。1986年の年明けに京都で撮った写真をまとめたページには「侘助たちの午後」という名を付けた。今朝は、侘助を活けた花瓶を店から「汁飯香の店 隠居うわさわ」へと運んだ。そして床の間の壺を端に寄せ、中央にその侘助を飾った。すると一間幅の床の間は、にわかに窮屈になった。

床の間がもっとも必要とするのは空間だ。壺は、明日の朝にもどこかへ移さなくてはならない。しかしその「どこか」が問題である。隠居は玄関を上がった先に4畳半、その奥に6畳、客間は8畳で次の間は6畳。厨房を除けば4部屋きりの、こぢんまりとした伝統家屋である。壺は思い切って外、それも門を入った脇あたりに置けば、それはそれで似合いそうだ。

そのようなことを考えつつ会社へ戻ろうとして玄関の三和土に降りる。そこには暖房のための石油ストーブが置いてある。そのストーブに近いところの羽目板が乾燥により隨分と縮んで隙間ができている。こちらについては暖かくなるのを待って、本職に見てもらわなければならないだろう。


朝飯 茹でたブロッコリー、里芋と鶏そぼろの炊き合わせ、干し海老を薬味にした煮奴、焼き鮭、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、小松菜とトマトの味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 「コスモス」のトマトとモッツァレラチーズのサラダカツレツドライマーティニ家に帰ってからのチョコレートケーキ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.12(金) 打たないことには

戦後の復興に尽くした昭和の男たちは、鮨屋でもフランス料理屋でもウイスキーの水割りを飲んだ。令和の女の子は「ワタシ、ハイボール」と、タイ料理屋で高らかに宣言したりする。結局、いつの時代もサントリー宣伝部の勝ちですか… というようなことを早朝、きのうの日記を書きつつ考える。

山口瞳と開高健による「やってみなはれ みとくんなはれ」は、とても面白い読み物だ。伝記とは畢竟、冒険譚ではないか。北康利による「佐治敬三と開高健 最強のふたり」という上下本もある。

「朝、出社をしたら本を開く。定時になったら『今日は〇〇の□ページから△ページまで読みました』と日報に記して退社する。そんな会社があったら、どれだけ嬉しいだろう」と椎名誠は書いた。同感ではあるけれど、当然のことながら、そのような会社は存在しない。だから僕は、旅先では朝から夕方まで本を読んで過ごすのだ。

「新型コロナウイルスのワクチンは、何だか怪しげだから打たない」という人がいる。僕は、その機会が来たら即、打つ。打たないことには海を越えられないではないか。本は、自国語の聞こえてこない場所で読むと、余計にコクの増す気がする。


朝飯 鶏のそぼろ、牛蒡と人参のきんぴら、茹でたブロッコリーを添えた目玉焼き、納豆、白菜キムチ、ごぼうのたまり漬、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、メシ、揚げ湯波とキャベツとトマトの味噌汁
昼飯 焼き鮭、鶏のそぼろ、塩鰹のふりかけ、白菜キムチ、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 白菜キムチ、小松菜の牡蠣油炒め豆腐と溶き卵のスープ「食堂ニジコ」から持ち帰った中華焼きそば、「紅星」の「二鍋頭酒 」(生)、苺の杏仁豆腐


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.11(木) 朝から大忙し

「高島屋様出荷予定数量」と題されたA3の紙を持って、朝から事務室と製造現場のあいだを行ったり来たりする。上澤梅太郎商店は、いま食べごろの新鮮な商品のみを蔵出しすることを旨として、商品の作り置きはしない。その理念により、需要の急増にはからきし弱いのだ。

「らっきょうのたまり漬」の今日の出荷は予定の5割増しにするよう、長男はきのう15時に日本橋高島屋から電話をしてきた。今朝着のメールでは、そこから更にいくつ増やせるかを訊いてきた。「今日、店と地方発送で、らっきょうのたまり漬がどれだけ出るか、それがほぼ確定する15時までは、返事はできない」と包装係のヤマダカオリさんは言う。それはそうだろう。

日本橋高島屋へ向けての「らっきょうのたまり漬」の今日の出荷数は、結局のところ、予定の倍になった。ちなみに明日の出荷数は、予定の2.5倍と決まった。「この、田舎と東京の温度差は一体、何だ」という思いである。

夕食を終えた食卓で「お鮨屋さんです。何にしますか」と孫に声をかけられる。「お任せします」と注文すると、彼女は折り紙で鮪と胡瓜巻きと玉子を作ってくれた。更に「お酒は何にしますか」と問われて「お鮨には日本酒です」と、きっぱり答える。

もっとも「鮨にはお茶」と断言する本職もいる。あるいは彼女が大人になるころには、現在のタバコと同じく酒も、社会から忌避されるものになっている可能性がある。次に訊かれたときには「お茶をいただきます」と答えた方が、無難かも知れない。


朝飯 おでんの鍋で煮られたゆで玉子、納豆、菠薐草のおひたし、牛蒡と人参のきんぴら、ごぼうのたまり漬、すぐき、メシ、揚げ湯波と菠薐草の味噌汁
昼飯 焼き鮭、牛蒡と人参のきんぴら、塩鰹のふりかけ、すぐき、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 レタスとベビーリーフのサラダコーンポタージュスープ茹でたブロッコリーと人参とじゃがいものソテーを添えたハンバーグステーキPetit Chablis Billaud Simon 2016CLOS DU MARQUIS 1986チーズを添えた煮林檎、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.10(水) 想定外

「だから言わんこっちゃない」と思った。

日本橋高島屋地下1階の催し「老舗名店味紀行」は、今朝の10時30分より始まった。長男からは15時前に、第一報の電話が入った。一部の商品に、早くも売り切れが発生したという。らっきょうのたまり漬のうち「浅太郎」と「ピリ太郎」は、本日の出荷予定にどれだけ数を積み増せるか、現場と相談して返事が欲しいという。更には、明日に出荷することとして冷蔵庫に保管中の商品のうち、かなりの部分を本日のうちに出荷して欲しいという。

昨年のおなじ催しの数字を元に、長男は今回の販売予想を立てた。折しも緊急事態宣言発令中であれば、昨年を超える数字は望めないと、長男は考えた。それに対して僕は「想定外のこともある。在庫は充分に持つべし」と言い続けた。

19時すぎに、長男から本日の売上げ金額がメッセンジャーで届く。それは、昨年2月の初日にくらべて34パーセントの増だった。

長男は今夜、ホテルの部屋で、販売予想数量を作り直すことになるだろう。僕は明早朝の仕事に備えて、早々に寝ることとする。


朝飯 納豆、牛蒡と人参のきんぴら、「なめこのたまり炊」のフワトロ玉子、菜花のおひたし、ごぼうのたまり漬、らっきょうのたまり漬、すぐき、メシ、キャベツの味噌汁
昼飯 牛肉のすき焼き風、白菜キムチ、焼き鮭、すぐき、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 めかぶの酢の物、菠薐草の鶏そぼろ和え、おでん、ごぼうのたまり漬、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)、生八つ橋、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.2.9(火) 漢詩の探索

ある漢詩を見つけなければ、きのうの日記は完成しない。その詩は日本酒の箱にあった。箱の、黄色と栗色の配色はいまだ目に浮かぶものの、酒の名は覚えていない。

その漢詩のことは、僕が書記を務めている「本酒会」の会報に書いた。会報はウェブページの形で公開もしていた。しかしこの日記を新しい形にした2016年秋に、サーバから降ろした。よってウェブ上にそれを探すことはできない。

会報は別途、メーラーの「本酒会」というフォルダにも残している。しかし漢詩について書いた会報は封書で送っていた時代のものらしく、そこには見つからなかった。よって今度はメーラー全体に検索をかけてみた。覚えている語句というか文字は「高楼、琴酒、君、探」と、途切れ途切れだ。

当該の詩はむかし本酒会員だったマエザワマコトさんと僕との相対でのやり取りにようやく見つかった。「高楼」と「探」は僕の記憶違いだった。それは良寛による以下だった。

東山明月出
楼上正徘徊
思君君不見
琴酒為誰携

ところでこの詩は今も、菊姫の山廃吟醸の箱に残っているようだ。19年ぶりに飲んでみたい気もする。


朝飯 ひじきの煮物、納豆、玉子焼き、里芋と蛸の炊き合わせ、牛蒡と人参のきんぴら、菜花のおひたし、ごぼうのたまり漬、メシ、舞茸の天麩羅と大根の味噌汁
昼飯 舞茸と菜花の天ぷら、塩鰹のふりかけ、鮭の日光味噌漬け焼き、すぐき、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 ベビーリーフのサラダ、パン鶏肉とマカロニのグラタン煮林檎Petit Chablis Billaud Simon 2016“Chez Akabane”のチョコレートケーキ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ   新しい日記へ >

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学