トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ   新しい日記へ >

2021.8.11(水) お盆まえ

3時台に目の覚めたことを奇貨とし、…と書き始めてはみたものの、それは筆の滑りというものだ。週に何度かは3時台に目を覚ます。ところでここ数日のあいだ、仏壇はいつ掃除するかを考えてきた。迎え盆は13日。ということは、盆飾りは明日おこなうに違いない。そこから逆算をすれば、今日が最後の機会ではないか。即、飛び起きて服を着る。

先ずは仏壇に置かれたものをすべて出す。仏壇の内外は、固く絞った濡れ布巾で拭く。位牌や仏具は乾いた布巾で拭く。

以前、お墓コンサルタントのような人が家に来た。その人は仏壇についてもあれこれ指摘をした。「位牌が多すぎる」というのも、そのうちのひとつだった。位牌はもっとも奥に、江戸時代に亡くなった人たちを明治19年にまとめた、屏風のような形のものが2基ある。その後に亡くなった人たちの位牌は普通の形で、それらは6柱になる。

仏壇の空間には、いまだ余裕がある。位牌は更に、何柱かは置ける。明治19年に上澤慎一郎がしたことは、後代の誰かに任せても良さそうだ。あるいは将来の位牌は、たとえば携帯端末で呼び出すような式になっているかも知れない。


朝飯 炒り豆腐、納豆、トマトの玉子とじ、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、胡瓜のぬか漬け、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ茄子の味噌汁
昼飯 素麺
晩飯 トマトとブロッコリーとグリーンアスパラガスのサラダ、TIO PEPE、スパゲティミートソースChablis Billaud Simon 2015、プリン


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.10(火) 保ってくれれば

10日ほど前からのことだろうか、ホンダフィットを運転していると、聞き慣れない音が後方より聞こえてくるようになった。もうひとつの小さなエンジンが後ろにあって、それが回っているような音だ。クーラーの風を強くすると、その音も大きくなる。

先日、駐めてあったクルマの燃えたニュースをテレビで目にした。からだにおかしな感覚があれば、すぐに病院へ行くべきだ。クルマの異変もまた、放置すべきではない。

電話で予約の上、13時に森友地区にあるホンダの営業所へ行く。涼しい席でアイスコーヒーを飲むうち、検査を終えた係が来る。音は、ハイブリッドのためのバッテリーを冷やすファンが老朽化したことによると知らされた。

ホンダフィットは、車検証によれば2010年秋に購入をしている。道具はすべからく長く使うことを好む。冷却ファンの交換は、盆過ぎの26日に予約を入れた。

三菱デリカは30数年のあいだ保たせた。ホンダフィットもそれくらい保ってくれれば幸いである。


朝飯 炒り豆腐、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、納豆、揚げ湯波の炒り煮、茄子の素揚げ、ごぼうのたまり漬、ゴーヤと胡瓜のぬか漬け、メシ、トマトと若布と菠薐草の味噌汁
昼飯 「大貫屋」の冷やし中華
晩飯 モロヘイヤのたたき、うずら豆、らっきょうのたまり漬、胡瓜のぬか漬け、冬瓜と豚三枚肉の淡味炊きいわしめんたい、「菊姫」の「山廃仕込吟醸」(冷や)、小豆の葛餅


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.9(月) 4ヶ月ぶり

夜と朝のあいだに起きて、食堂の丸テーブルにコンピュータを開く。そして先ずは、お盆は休まず営業する旨のメールマガジンを設定する。配信時間は今日の18時とした。

日本橋高島屋地下1階の「夏のうまいものめぐり」は、今月18日(水)から24日(火)まで。その催しへの出店をお得意様にお知らせするハガキは本日、投函される。それに先だって、ハガキをお送りしたお客様から連絡をいただいた際には即、ご対応ができるよう、顧客名簿に仕掛けを施す。

下今市10時05分発の上り特急スペーシアに乗る。東京へ行くのは4月15日以来、4ヶ月ぶりのことだ。

毎年、1月と9月に開いていた「日光MG」は、新型コロナウイルスの蔓延により、昨秋、今春と中止を余儀なくされた。今秋の分も、早々と中止を決めた。全国から参加者が集まり泊まりがけで行う研修であれば、軽々に再開はできない。しかし西順一郎先生、佳恵先生に、いつまで無沙汰を続けることには、どうにも気の済まないところがあった。

大井町の東京MG会場へいきなり伺う。佳恵先生は、僕の訪問をとても喜んでくださった。ちょうど第4期が終わったところで、提出された決算書に丸つけをされていた順一郎先生には例のごとく「ひと言」と、スピーチを促された。9月2日には「日光MG」に代わって先輩のチバヒトシさんをお呼びし「我々はこのコロナ禍を、どう乗り越えつつあるか」という主題で勉強会を催す。そのご報告もして、会場を辞す。

帰りの北千住では、次の下り特急まで小一時間ほども余裕があった。よって馴染みの「飲み屋横町」を歩いてみる。

緊急事態宣言に伴う政府からの要請により休業する旨の張り紙が、多くの店にある。日付は「7月12日から8月22日まで」としたものがほとんど。しかし中にはその「22日」をバツで消して「31日」と、延長された最終日を添えているものもある。「酒類もちろん提供中」と店の外に案内を出して営業している居直り組もあるにはあるが、その割合は、数10軒に1軒ほどだっただろうか。9月1日には、みな元気に復活して欲しいと思う。

いまだ明るい19時前に家に戻る。マスクを捨て、手を洗い、顔を洗い、うがいをする。そしておもむろに、夕食の席に着く。


朝飯 麻婆豆腐丼、生のトマト、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、パプリカの素揚げと獅子唐の天ぷらの味噌汁
昼飯 「むさしや」のハンバーグ丼
晩飯 茄子とピーマンの揚げびたし、生のトマトと刻みキャベツを添えた鯵フライ、茄子とゴーヤのぬか漬けとたたき胡瓜、たまり漬「ホロホロふりかけ」と「らっきょうのたまり漬」のタルタルソース豆腐となめこと万能葱の味噌汁、胡麻焼酎「紅乙女」(ソーダ割り)、「和田菓子店」の「武平まんじゅう」、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.8(日) 達磨

それほど早い時間でもないだろうに、部屋はいまだ薄暗い。台風はいま、どのあたりにいるのか。寝台から降りつつiPhoneに触れる。時刻は4時20分だった。

食堂に来て丸テーブルの、自分の席に着く。あれやこれやのよしなしごとが、頭の中を流れていく。

「タイに来て1年? 2年?」と、バンコクでタクシーの運転手に訊かれたことがある。運転手がそう感じたのは、我々ふたりがタクシーの車内という限られた空間の中にいたからに過ぎない。僕のタイ語は2歳児にも劣る。副詞に至っては「一緒に、右へ、左へ、真っ直ぐに」くらいしか知らない。

孫のリコは4歳児だ。その発する日本語に、ときおり舌を巻く。わざわざ選んでいるのではないかと思われるような、小難しい言葉を使う。「そもそも」などと言われると、それはどの品詞に当たるかさえ、僕には分からない。人間は、おぎゃぁと生まれたときが、一生で一番、頭が良いと僕は考えている。たったの2、3年で未知の言葉を身体に取り込んでしまうなどは、大人にはとてもではないけれど、できない芸当である。

午前、小箱シリーズの「七種きざみあわせ」が売り切れたと、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」から電話が入る。即、20箱を作るよう、製造顧問のフクダナオブミさんに頼む。出来たてのそれは、自転車で現場まで運んだ。そして売場の棚に収めながら、今しがた売り切れたらしい別の品に気づく。会社にとんぼ返りをして、またまた自転車で道の駅へと向かう。

午後もなかばを過ぎるころ、隠居の庭を見てまわる。池泉に石の達磨が埋もれている。池泉は長いあいだ放置をされて、落ち葉や泥が溜まっていた。それらは「汁飯香の店 隠居うわさわ」を開こうとしていた昨春、植木屋にすっかりさらってもらった。そのときにも、この達磨は誰にも気づかれなかったらしい。

靴を濡らさないよう、慎重に流れの縁に立つ。そして直径は1尺に満たないものの、中々に重いそれを引き上げる。水で洗ったら、門を入ってすぐのあたりに置こうと思う。


朝飯 鰻の佃煮、冷や奴、生のトマト、ポテトサラダ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と長葱の味噌汁
昼飯 鶏とマカロニのグラタン、オニオンスープ
晩飯 ゴーヤと春雨と豚挽き肉の炒め物トマトと玉子と小松菜のスープたたき胡瓜麻婆豆腐、キンミヤ焼酎(ソーダ割り)、「本澤屋」の団子、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.7(土) 立秋

「8月6日までは暑中見舞、8月7日からは残暑見舞」と書いた紙を先日、店の発送受注用のカウンターに見つけた。販売係の誰かが置いたものだろう。

「立秋」の二文字は美しい。「りっしゅう」という音も美しい。あるいはその意味するところも味わいが深い。しかし寂しい言葉でもある。夏の終わりを、それは告げているからだ。

夜が明けると共に啼く鳥の声はきのうと変わらない。iPhoneで見る天気予報の、日光地方の今日の最高気温は28℃だ。夏にはできるだけ長く居座って欲しい。

19時より町内の公民館へ行く。先月、ここの畳を木の床に貼り替えた。1週間ちかくを要した工事の代金は、消費税を含めて349,500円。支払いは7月30日に済んでいる。今日の役員会は、机や椅子を揃えるについての話し合いだった。

この集まりにより今夜は食事の機会を逸した。とはいえどうということはない。帰宅は19時45分。その時間から自分でお膳を整えて、ひとり静かに小酌を為す。


朝飯 すぐきと長葱を薬味にした納豆、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、ハムエッグ、ピーマンとパプリカと長葱の素揚げ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、レタスとオクラの味噌汁
昼飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬「プレミアム(仮称)」
晩飯 山葵漬けを添えた蒲鉾、めかぶの酢の物、冷やしトマト、赤魚の粕漬け、素麺、ごぼうのたまり漬、胡麻焼酎「紅乙女」(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.6(金) スイカ割り

テレビ、ラジオ、洗濯機、カメラ、クルマ、扇風機。種類を問わず、いわゆる工業製品が自分の手元で故障を繰り返す、そのようなとき「これはハズレだった」と人は言う。素人のあいだで言い交わす分には愚痴と相づちのやり取りで済む。しかしこれを、その「ハズレ」を作った人や売った人に言うと、嫌な顔をされる。まぁ、それはそうだろう。

つい先日まで仏壇に供えていた白菊は、隨分と長く保った。しかし今回のそれは、買った翌日から、先ずは葉が萎れてきた。今朝は6輪のうちの3輪を処分した。工業製品に「ハズレ」があるなら、植物などの生き物には尚のこと「ハズレ」が出てきても不思議は無い。次に買う菊が「アタリ」なら嬉しい。

8月は決算月にて、午前、長男と顧問税理士の事務所へ行く。そして2時間ほども話をして会社に戻る。

夜は応接間で孫のリコがスイカ割りをした。4歳、そして手にした棒が木刀ではなくすりこぎであれば、小さなスイカでもそう簡単には割れない。何度か叩いてひびの入ったところで「割れた、割れた」と囃して納得をさせる。スイカは甘くて美味かった。今のスイカは皮が薄い。色々な人の、努力のたまものだろう。


朝飯 豚三枚肉と隠元豆の炊き合わせ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、白粥、缶詰の鯖と胡瓜の味噌汁
昼飯 素麺
晩飯 トマトのサラダ、TIO PEPE、隠元豆のバターソテートマトとモッツァレラチーズのスパゲティ、Chablis Billaud Simon 2015、西瓜


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.5(木) 湯桶

「重箱読み」という言葉は小学生のころから理解をしていた。しかし同じような意味を持つ「湯桶読み」については、浅学にしてこの齢まで知らずに来てしまった。

僕がたまに行く蕎麦屋では、湯桶に塗り物ではなく陶器の量産品を用いている。ティーバッグの糸がフタの縁から垂れていれば似合いそうな洋風の意匠だ。がらくた市で200円の値のつけられていたものをまとめ買いしたと、店主は教えてくれた。

その蕎麦屋にあるとき初見の夫婦が来た。そして蕎麦も半ばに差しかかったころテーブルに運ばれたそのポットを、旦那の方がいたく気に入った。譲ってくれと言われて「売り物ではありませんので」と店主は断った。「5,000円でどうだ」とたたみかけられても「揃いのものですので」と難色を示した。初老の客は蕎麦の代金を支払うと更に1万円札をテーブルに置き「泥棒じゃないからね」と、それを持ち去ったという。

夕刻、小さなお盆にささやかな肴を用意する。今日の冷蔵庫にはトマトが無かった。明日、道の駅で買おうと思う。


朝飯 菠薐草のおひたし、ピーマンとパプリカと長葱の素揚げ、蕪と胡瓜のぬか漬け、鰻の佃煮、メシ、若布とブロッコリーの味噌汁
昼飯 盛りラーメン
晩飯 刺身湯波の「朝露」かけ、蓮根のきんぴら、蕪と胡瓜のぬか漬け、鮪の「朝露」漬け「にんにくのたまり漬」添え隠元豆のバターソテー豚三枚肉と茄子と隠元豆の炊き合わせ、「菊姫」の「山廃仕込吟醸」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.4(水) マンボウ

「栃木県もマンボウを発令し、飲食店は午後8時までの営業、酒類の提供は同7時までとなる。よって今月の本酒会は中止とする」旨のメールが昨夜、イチモトケンイチ会長より届いていた。書記の僕は今朝、それを目にして即、各会員あてに「残念ながら」と、同報メールを配信した。

栃木県内23市町に出された蔓延防止等重点措置は、今月8日から31日まで続く。個人としてお盆過ぎに予約を入れてある市内のビストロにも、断りの連絡をしなくてはならない。あるいはどうなのだろう、19時までにボトルを取り寄せ、それを手酌で20時までに飲めば、店も僕も世間の指弾を受けずに済むのだろうか。

家飲みの好きな僕は、外で飲めなくても何の痛痒も感じない。とはいえ外食も、また嫌いではない。

上澤梅太郎商店の閉店は17時30分。キャッシュレジスターを締め、明日の釣り銭を準備するうち18時になる。家路に就く社員を見送り、売上金を金庫に収め、その金額を記帳すると、時刻はおおむね18時20分。それから外へ出て日光街道を下り、洋食屋で食前酒を飲んで家に戻る、という手はどうだろう。これならマンボウの、飲食店への要請には抵触しない。

気をつけなくてはならないのは量である。「日はまた昇る」のジェイクやブレットのようにやらかしては、…とここまで書いて、僕はとてもではないけれど、彼らのようには飲めない。せいぜい1杯に留めて家に帰ろう。そしてスパゲティかカレーライスを食べてすぐに入浴、すぐに就寝をするのだ。


朝飯 菠薐草のおひたし、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、揚げ出したぐり湯波、納豆、蕪と胡瓜のぬか漬け、メシ、大根の味噌汁桃のコンポート
昼飯 盛りラーメン
晩飯 生のトマト、めかぶの酢の物、山葵漬けを添えた蒲鉾、ごぼうのたまり漬、「珍来軒」の呉冷麺、胡麻焼酎「紅乙女」(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.3(火) 隠居の手入れ

2013年に102歳で亡くなったおばあちゃんは、隠居で生まれ育った。おじいちゃんが増改築を繰り返した建物は、おじいちゃんが亡くなった1982年の数年後に、元の姿に戻された。また、そのとき加えられた部分もある。

加えられた大きな二つとは、廊下の畳と雨水受けだ。板張りだった廊下には畳が敷かれ、また屋根の雨樋は廃されて、建物の四囲に雨水受けが設けられた。これにより、毎年大輪の花を咲かせた牡丹は失われた。しかし古建築に詳しい人によれば、以降30数年のあいだ建物を湿気から守ったのは、この雨水受けだという。

隠居は建てられて150年は経っている。縁の下も含めて湿気てはいないものの、小まめな手入れは欠かせない。

今日は、南西に面した側根太の中央に大きく修理を加えた。傷んだ部分を取り除き、そこに新しい木を接いだのだ。大工のタケダタツキさんによれば、今日の工事により廊下は6ミリ持ち上がった、また畳を剥がした廊下の檜には継ぎ目が見えず、一体全体、どのような技術を用いたものか、今では想像もつかないとのことだった

僕としては、廊下は元の板張りに戻したい。しかし普請道楽でもなければ、お金は出しづらい。三姉妹の次女だったおばあちゃんがもっぱら遊んだという茶の間は、今は「汁飯香の店 隠居うわさわ」の厨房の一部になっている。


朝飯 牛肉のすき焼き風、菠薐草のおひたし、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、納豆、山葵漬けを添えた刺身湯波、蕪と胡瓜のぬか漬け、メシ、若布とオクラの味噌汁
昼飯 焼き鮭、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、ごぼうのたまり漬、梅干のお茶漬け
晩飯 トマトとグリーンアスパラガスのサラダ「パンいしづか」の3種のパン豚肉とエリンギのクリーム煮桃とモッツァレラチーズのカクテルChablis Billaud Simon 2015


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.8.2(月) 夏太郎

日光市塩野室地区の畑のらっきょうが先月の大雨の前に収穫できたのは幸いだった。炎天下に掘り出されたらっきょうは「夏太郎」のためのものだ。「夏太郎」は、盛夏の限られた時期にのみお出しできる商品で、今は蔵の中で、味の落ち着きを静かに待っている。

「夏太郎」に対するお問い合わせは、季節外れにもいただく。たまたま夏にご来店になり、たまたまお買い求めいただけた幸運なお客様からのものと思われる。またその時期をご存じのお客様からは、7月のはじめよりお問い合わせが増えてきた。

きのうは「まだなら、また電話する」とおっしゃるお客様に「次にお電話をいただいたときには売り切れているかも知れません。こちらからご連絡いたします」と申し上げた。

「夏太郎」は、いつもいきなり姿を現して、幻のように消える。塩らっきょうは数あれど、新鮮にして生の風味を残すその存在は、全国でも珍しい。お盆には蔵出しができるだろうか。いずれ味を見ながらのことだから、はっきりした日時を申し上げられないところが何とも心苦しい。


朝飯 長葱とすぐきを薬味にした納豆、油揚げと小松菜の炊き合わせ、赤魚の粕漬け、めかぶの酢の物、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と大根の味噌汁
昼飯 生のトマト、盛りラーメン
晩飯 トマトとレタスのサラダ、茄子と胡瓜のぬか漬け、ポテトフライカレーライスらっきょうのたまり漬「浅太郎」、”ABSOLUT VODKA”(ソーダ割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ   新しい日記へ >

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学