トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.5.9 (金) TDAC

「ミニマリスト 海外旅行 持ち物」とyoutubeに検索をかけても、さして参考にはならない。それは僕がバックパッカーをしていたころからの、荷作りの「スレッカラシ」だからだ。それでも今回は諸般の事情により持ち物が多い。スーツケースはいつもの”RIMOWA Essential Lite Cabin U”ではなく、ひとまわり大きな”PROTEX FP-32N”を選んだ。

さてタイではここしばらく入国カードが不要になっていたものの、今月の1日より、それに代わってTDACつまり”Thailand Digital Arrival Card”の事前登録が必要になった。コンピュータによる申請には、それほどの困難は伴わない。結論から言えば、使用言語は日本語よりデフォールトの英語のままの方が楽。もうひとつ、滞在場所の住所は県、郡、地域から番地まで入れる必要があるため、あらかじめエディタに保存または紙に出力をし、それを目で確かめながら、あるいはCOPY&PASTEで入力をした方が圧倒的に速い。スマートフォンでももちろん申請は可能だが、人差し指一本ではいかにも辛い。自分のメールアドレスに送られたQRコードはスマートフォンに残しつつ、それが何らかの事情により使用不可になったときのことも考えて、紙にも出力をしておく。

夕刻、コンピュータを使った仕事について「これこれのことが社長にはできるか」という意味のことを事務係のカワタユキさんに訊かれる。「簡単です」と僕は答え、更に「メールで指示をしてくれればタイにいてもできます」と付け足す。カワタさんはしかし、僕がすべきことを大きめのポストイットに記して、終業の18時より前に手渡してくれた。

明日の朝によほど早く目が覚めれば、この仕事は朝食の前に終わるだろう。目覚めがそれほど早くなければ、午前のうちに片づけてしまおう。黄色いポストイットは忘備のためキーボードの手前に貼り付け、コンピュータを閉じる。

それはさておき、昨年はゴールデンウィークのころから気温は25℃を安定して超えていた。しかし今年はどうしたことか、いまだ寒い。よってすべての社員を見送って後は半袖ポロシャツと長袖Tシャツの上にモンベルのU.L.サーマラップジャケットを重ね、マムートのビーニーをかぶって外へ出る。そうして総鎮守瀧尾神社の、宮司と責任役員が連なる席へと臨む。


朝飯 生玉子、ウインナーソーセージのソテー、山椒煮、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と若布の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 「幸楽」の河豚の皮の刺身、鮃の薄造り河豚の吸い物季節の炊き合わせ鰤の照り焼き河豚の天ぷら海老フライつけ麺、日本酒(燗)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000