トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.7.13 (日) 朝顔とカーネーション

朝は、食堂の3枚ある窓の2枚を開け放って風を通す。しかしてまた、冬からこのかた片づけていない足温器を食卓の下に引き入れて、電源を入れる。おとといからの低い気温にて、きのうの昼は素麺を食べる気が起きず、熱いつゆのにゅうめんにした。珍しいこともあるものだ。

きのうに引き続いて今朝も「汁飯香の店 隠居うわさわ」への食材運びを手伝う。時刻は6時。グリーンカーテンの朝顔は、今朝は紫が一輪だけ開いていた。

上澤梅太郎商店の開店は8時30分。本日は14歳で病没した妹の祥月命日にて、販売係の揃った9時を過ぎたところで如来寺へ墓参りに行く。家内の用意してくれた一双の花束は、色とりどりの、小さなカーネーションだった。夏でも雨がちであれば、数日は保ってくれるだろう。

きのうは小笠原諸島にあった熱帯低気圧が今日は台風になり、明日は茨城沖に接近するという。明日は仕事で東京へ行く。予報は強い雨を示唆している。服装には重々、注意をしなければならない。この日記を遡れば2023年9月8日には暴風雨の東京にいて、腹から下をびしょ濡れにしたままあちらこちであれこれをした。その二の舞は二度と御免である

修業後、旅先で自転車に乗るときに使っている、濡れてもすぐに乾きそうな生地のズボンを押入の衣裳ケースから出す。ついでに分厚い靴下も出す。靴下は、防水クリームを擦り込んだブーツを履くときに使っているものだ。

いま太平洋上にある台風が北海道まで北上して温帯低気圧になれば、関東地方はめでたく台風一過の晴天になるのだろうか。そう考えてtenki.jpの2週間予報を開いてみる。それによれば、来週の金曜日からは、晴れて気温の高い日が続くらしい。それがすなわち梅雨明けなのかどうかは分からない。


朝飯 牛丼、生玉子、らっきょうの「小つぶちゃん」、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、若布とズッキーニの味噌汁
昼飯 「やぶ定」の冷やしたぬき蕎麦(大盛り)
晩飯 スパゲティボロネーゼChablis Billaud Simon 2018桃とヨーグルト、Old Parr(生)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000