トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2018.1.27 (土) 大記録

この日記を遡ると、2013年12月9日の朝食は、和室の朱塗りのテーブルで食べている。しかしその日の夕食は、食堂に置かれた無垢のテーブルで食べている。つまり、今の住まいのリフォームがおおかた完了したのは、その2013年12月9日ということになる。以来、もっとも高い頻度で使われてきた冷暖房機は、食堂の天井に埋め込まれたそれだ。

その冷暖房機の「フィルター」の警告灯が点くたび、僕は2枚のフィルターを水洗いしてきた。その際に覗くことのできる内側が、このところは隨分と汚れてきた。よって今日は午前から、その冷暖房機の掃除が専門の業者により行われた。

その業者の仕事に立ち会ううち、応接間の館内電話が鳴る。それは、ウチのコンピュータや、それに関するあれこれの仕事を頼んでいる、シバタサトシさんの来訪を伝えるものだった。

1995年からの16年間に、僕は9台の”Thinkpad”を使ってきた。そして最後の”X61″を、2011年8月4日からは”Let’s note CF-N10″に乗り換えた。

それから2年数ヶ月の後、この”Let’s note”の東芝製のハードディスクがおかしな兆候を見せ始めたため、それをシバタさんに頼んで”SanDisk”の”Solid State Drive”に換装してもらった。その2013年12月21日以来5年のあいだ、その”SSD”には何の問題も発生はしなかったけれど、シバタさんによれば、そろそろ新しくした方が無難だという。

冷暖房機の掃除の現場から離れるわけにはいかないため、シバタさんには4階に上がってもらい、応接間にて、その交換作業に当たってもらうこととした。

冷暖房機の掃除は昼前に完了した。”SSD”の換装は午後に完了した。

現在の”SSD”の寿命は5年より長いと聞く。それを心臓部とする現在の”Let’s note CF-N10″は、果たして5年後の2023年まで保ってくれるだろうか。もしも保てば12年間にコンピュータは1台のみという、大した記録の樹立である。


朝飯 雑炊、塩鮭、油揚げと小松菜の炊き合わせ、みょうがのたまり漬なめこのたまりだき、明太子
昼飯 ラーメン
晩飯 「一葉亭」の刺身の盛り合わせマカロニグラタンキムチ鍋、他あれこれ、「霧島酒造」の芋焼酎「黒霧島」(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000