2025.9.17 (水) 猫がいれば
早朝にメールソフトを巡回させて、複数のアドレスに届いているメールをダウンロードする。上澤梅太郎商店が運営する朝食の専門店「汁飯香の店 隠居うわさわ」に、ぐるなびを経由していただいた予約のお名前は、今朝はローマ字によるそればかりが続いた。
隠居のお客様には、食後に感想をお書き戴いている。先般は外国人とおぼしきお客様のそれに「猫がいれば、もっと良かった」という意味の文章があった。猫はまぁ、左甚五郎による「眠り猫」を、日光東照宮でご覧いただければよろしいと、個人としては思う。
昼食を、調理も含めて25分で完了する。以降は来週に迫ったタイ行きの衣類を整える。先ずは襟付きのシャツ3着とTシャツ4着を圧縮袋に入れる。もうひとつの圧縮袋には、水着の上下、パジャマ、タイパンツを入れる。前回とは異なって、今回の圧縮袋に充分の余裕があるのはなぜだろう。
コンピュータにデータベース化した旅の荷物は今日現在で154点。そのうちバックパックに入れて手元に置くものは46点。点数は多いものの、重量はスーツケースが9キログラム台。バックパックは2キログラム台に収まるのではないか。
それらは今日の衣類を皮切りとして、徐々に整えていくつもりである。
朝飯 焼き鮭、納豆、モロヘイヤのたたき、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと菠薐草の味噌汁
昼飯 納豆と玉葱のつゆで食べる素麺
晩飯 3種のサラダ盛り合わせ、蒸し焼売、五目ビーフン、肉団子、他あれこれ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、「紅星」の「二鍋頭酒」(生)