トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.11.14 (金) ごはん炊き味噌汁つくり教室

今日は「汁飯香の店 隠居うわさわ」に東京から十数名のお客様がいらっしゃって「ごはん炊き味噌汁つくり教室」が開かれる。講師は長男。そういう次第にて、ご一行が到着される十分前に、会場の様子を見に行く。

床の額は数日前に、羅漢山人の「大黒天の図」から勝海舟の「志士多苦心君子玉令名」と読むのだろうか、その年中掛に掛けかえておいた。花は梅もどきにベリー系の紅葉を配した大ぶりのそれが活けられている。天気は晴れ。絶好の教室日和である。しかしいつまでそこにいても僕はすることがない。早々に去って事務室へ戻る。

しばらくすると事務係のカワタユキさんに「ことしの紅葉の混雑は、もう終わったんでしょうか」と声をかけられる。それは僕も感じていたところで、売上げの数字は悪くないものの、街にはそれほどの渋滞が発生しないのだ。紅葉狩りの観光客はようやく、日や場所をずらして遊ぶことを覚えたのだろうか。それでもとにかく、勤労感謝の日のからむ連休までは油断はできない。そしてその気持ちは次に控える師走の大需要により、大晦日まで続くのだ。更に元日も仕事。有り難いといえば有り難い、ということである。


朝飯 鮭の昆布巻、目玉焼き、納豆、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬(半割り)、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と万能葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 “Parrot”のチキンカントリー“evodia 2021”


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000