トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.11.20 (木) 霜か夜露か

二日つづけて寝ることに成功し、3時台に快適に目を覚ます。

寝ることに成功するとは、飲酒が過ぎて食堂の椅子で寝てしまうとか、飲酒が過ぎてパジャマを着ないまま寝てしまうとか、それほど眠くないうちに寝台に上がってTikTokを眺めるうち、それを垂れ流したまま寝てしまうなどということのない寝入りを指す。

起きて食堂に来て仏壇のことを済ませ、コンピュータを開いて真っ先にしたのは、きのう割ってしまった茶碗の後釜を探すことだった。ウェブ上を徘徊して、きのうまでとおなじものを見つけ、送料の最も安い店を特定し、更に送料を無料にするため、形はおなじでも絵付けの異なる二客を買い物カゴに入れる。

その楽天の店で決済に進むと、思いがけずポイントが貯まっていた。そのポイントを使った結果、二客の茶碗は無料で買うことができた。「めでたし」である。

ところできのうの日記に書いたように、今日はオヤジの祥月命日だ。よって道の駅「日光街道ニコニコ本陣」への本日最初の納品から戻った8時20分にふたたびホンダフィットに乗り、墓参りをするため家内と如来寺へ行く。土の上に白く光っているのは明け方に降りた霜だろうか、あるいは夜露の凍ったものだろうか。

ウチのお墓は手のかかる形態にて、年に一度は本職による手入れが欠かせない。それは毎年11月に行われ、今年は23日に予定をされている。来年は、その日程が11月20日より早くなれば幸いである。


朝飯 揚げ湯波の甘辛煮、トマトのスクランブルドエッグ、菠薐草のソテー、納豆、切り昆布の炒り煮、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬(半割り)、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と若布の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 豚肉と椎茸と厚揚げ豆腐と白菜と小松菜の鍋なめこのたまり炊、麦焼酎「こいむぎやわらか」(焙じ茶割り)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000