2023.6.1(木) 「来世で」と言われても
一日おきに朝食の動画をTikTokに上げている。また1週間に1度は、それを作って食べるまでの動画を上げている。題名は「10分でできる頑張らなくても美味しい朝食」としている。
あるときこの動画に「10分でできるとはいえ、何十年にも及ぶ経験や知見がなくては、これは無理」というコメントが入った。何十年にも及ぶ経験や知見など、僕にあろうはずがない。あるとすれば「やれば誰にでもできる」という、ある種の乱暴さ、のみのような気がする。
学生から就職して間もないころまで、当時は神田神保町の岩波ビルの上階にあった英会話学校に通っていた。教師はみな英国人だった。ここで学んだことがあったとすれば、それは文法や発音よりも「話せばどうにか通じる」という事実だったように思う。
「やれば誰にでもできるとか、話せばどうにか通じると言われても、それが自分にはできないんですよ」と返されたらどうするか。僕も、100メートルを10秒台で走れとか、42.195キロを2時間台で走れとか、宇宙飛行士になれとか霞ヶ関で出世をしろとか言われれば「それは自分にはできない」と答えるしかないだろう。あるいは「来世で頑張ります」だろうか。
「来世で頑張ります」と言った人に「来世が虫けらだったら笑うよな」と返した人がいる。そういう、できたばかりのかさぶたを敢えて剥がそうとするような笑いは、嫌いではない。
朝飯 生のトマトと茹でたブロッコリー、納豆、小松菜のおひたし、胡瓜のぬか漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、獅子唐の天ぷらと若布の味噌汁
昼飯 オレンジマーマレードのトースト、ホットミルク
晩飯 蓮根のきんぴら、菠薐草の胡麻和え、ジーマミー豆腐、茄子と絹さや豆の味噌炒り、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、鮭の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け焼き、麦焼酎「こいむぎやわらか」(お湯割り)、「六花亭」のマルセイバターサンド、Old Parr(生)
2023.5.31(水) 問題は
「問題は、オレが死んだときだよ」
「ウワサワさんは健康体だから」
「不慮の事故なら明日にでも死ぬぜ」
「ウワサワさんが事故で死ぬとしたら、南の国で山賊に殺されるくらいでしょ」
「山賊はねぇな、コブラに噛まれるとかならあるかも知れないけど」
と、今朝はある人と電話で話した。
2011年8月23日、チェンライ奥地の道に、クルマに轢かれて長々と横たわるキングコブラを見た。そういう生き物がそこここにいることを意識しないまま草むらに足を踏み入れることが僕にはある。今後は気をつけることにしよう。
そしてこの話を夕刻、家内にしたところ「確かに」と彼女は笑った。「いまどき山賊はねぇだろう」と返すと「だって、政府が行くなって言ってるところに行くんだから」と家内は続けた。そこではじめて「そう言われてみれば」と思い当たった。
2016年2月、バンコクから鉄道で丸1日をかけて南下したナラティワートに、外務省は今でも「渡航中止勧告」を出してる。先月5日間を過ごしたハジャイは「不要不急の渡航中止」である。まるで口うるさい母親のように思われるが、どうだろう。そして下川裕治の「香田証生さんはなぜ殺されたのか」は長く本棚にあるものの、いまだ読んではいない。
朝飯 ミズの甘辛煮、スペイン風目玉焼き、納豆、小松菜のおひたし、胡瓜のぬか漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と万能葱の味噌汁
昼飯 オレンジマーマレードのトースト、ホットミルク
晩飯 胡瓜と蕪とトマトのサラダ、2種のパン、次のパン、豚三枚肉のクリームシチュー、KHAME BODEGAS BHILAR ALAVA 2020
2023.5.30(火) 梅雨ちかし
“Let’s note”のフタ、つまりそれを使おうとしてディスプレイを開けば見えなくなってしまうところにここ数日は「時間あるならいんきょの入力 10キー」と、下手な字で書いたポストイットを貼っている。
「汁飯香の店 隠居うわさわ」のお客様には食後、専用の紙に感想を書いていただく。そこにはお名前、ご住所、電話番号のための枠も設けてあって、差し支えがなければ、そちらにも記入をしていただく。その内容をコンピュータに入力するのは僕の仕事だ。理想は急がず休まず。とはいえ中々できない。同店は土日月の、週に3日間の営業。これを2ヶ月分ほども溜めると入力に2日は要る。
今朝は、今日の日記のここまでを書いたところでWordPressを離れる。そしてきのうの終業後に事務室から持ち来た、今月13日から22日までにいただいたご感想を、コンピュータに入れることを始める。時刻は4時47分。朝食までの持ち時間は90分以上もあるから余裕は綽々である。
その仕事をしながら印象に残ったご感想をここに紹介すれば「真心が伝わりました。ひとつひとつかみしめて味わって食べました。こんな丁寧な朝ごはんを私も大切にしたいです。」 英語についてのそれから選べば”A meal that is warm spaekles my heart.
そしてすべてを入力し終えると時刻は6時23分。朝食の準備は毎朝、6時30分に取りかかるから、実際には余裕綽々でもなかった。
隠居の、先週の土曜日からきのうまでのご来店分については、昼前に入力をする。昼休みには、2019年7月13日の調合に従ってステーキソースを作る。夕刻、東の空に入道雲が湧き上がる。
朝飯 グリーンアスパラガスの焼きびたし、納豆、ミズの甘辛煮、胡瓜と蕪のぬか漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと揚げ湯波と若布の味噌汁
昼飯 苺ジャムのトースト、ホットミルク
晩飯 トマトと胡瓜と蕪とパセリとベビーリーフのサラダ、たまり漬によるソースと粉ふきいもを添えたビーフステーキ、チーズ、CHATEAU LAGRANGE 1986
2023.5.29(月) ほんの少しではあるものの
目を覚ましたのは3時48分。ここでスマートフォンのSNSなどに見入っていては時間を無駄にする。即、起床して即、パジャマから服に着替え、洗面所を経由して食堂に入る。食器棚の時計は3時59分。ほんの少しではあるものの、気分が良い。
自分の住むマンションの向かいにマンションの建つことを知って「パジャマで朝メシを食っているところなど見られたくない」と言った人がいる。着替えてから朝メシを食べれば何の問題もない。家に帰るとジャージの上下に着替え、それで晩メシを食べ、それで寝て、それで朝メシを食べ、出かける前に服に着替える人も少なくないと聞く。温泉旅館の浴衣ならともかく、日常においては、それは僕には無理だ。
きのうの日記、というか、いつでも使える文章をひとつ書いてから、既にして完成しているおとといの日記を公開する。それからおもむろにメーラーを回す。すると「汁飯香の店 隠居うわさわ」への、きのうの夜から今朝までにいただいた予約が予期せずたくさん降りてきた。「これは大変」と、コンピュータを持って事務室へ降り、そのすべてを印刷して食堂に戻る。そして一件ずつ返信をお送りする。また、それらのうち今日のご予約については、5時すぎに起きてきた家内に印刷したものを手渡す。地面にはきのうの雨が残ってる。今日の隠居には朝から庭園灯を点けることになるだろう。
そういう次第にて、今朝は朝礼を済ませて後は道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の売り場の掃除と納品よりも先に隠居へ赴き、座敷から眺めた庭の写真を撮る。
朝飯 生のトマトと茹でたブロッコリー、ミズの甘辛煮、ハムエッグ、めかぶの酢の物、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、獅子唐の天ぷらと若布の味噌汁
昼飯 オレンジマーマレードのトースト、ホットミルク
晩飯 「食堂ニジコ」のお通しの韓国海苔、胡瓜の辛子和え、皮蛋、鶏の唐揚げ、エビチャーハン、麦焼酎「二階堂」(お湯割り)
2023.5.28(日) ラーメン
「人は人、自分は自分」という、大人にとって都合の良い理屈をおばあちゃんやオフクロから言われて育ったたせいか、世間の最大公約数に従うことは恥ずかしいと感じたり、世間の最大公約数の逆を行くと却って楽と感じる大人になってしまった。流行の服を着たりベストセラーの本に飛びつくことは恥ずかしいとか、週末や祝日は働いて人の働いているときに休む方が明らかに楽なのに、人はなぜ混み合うときに混み合うところへ集まることを好むのか理解できない、などがそれだ。そういう僕も、日本人の最大公約数が好むところのラーメンは好きで、そのことを恥じる気持ちは無い。ところがこの半年は、そのラーメンをめっきり食べなくなった。
最高記録は赤坂で1杯、六本木で1杯、新橋で1杯と、ひと晩で3杯を食べたこともある、そして昨年までは週に複数回を食べることもあったラーメンを、今年はどれほど食べなくなっかたを、この日記を遡って調べてみた。
先ず、1月26日の昼に家内の作ったラーメンを食べていた。次は3月22日に、おなじく家内によるラーメンを昼食にしていた。外では今月17日の夜に東郷町の「フジヤ」へ集団で行き、味噌ラーメンに辛味を加えた雷ラーメンを人と分け合って食べた。今年はこの3回しかラーメンを口にしていない。からだの何かが変わり、それにより求める食べものもまた変わったからに違いない。
今年に入ってからの昼食は、ほとんどトーストと牛乳だ。昼食がラーメンからトーストに変われば塩分の摂取量は激減し、逆にバターの摂取量は激増しているだろう。一体全体、自分のからだのどこが変わったか。そして今日もまた、トーストを焼くのだ。
朝飯 煮こごりになった鯛、ミズの甘辛煮、トマトとブロッコリーの油蒸し、若布と玉葱の酢の物、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、胡瓜の味噌汁
昼飯 葡萄パンのトースト、牛乳
晩飯 ドライマーティニ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、パン、トマトとベーコンとマッシュルームとブラックオリーブとチェンマイ産唐辛子のスパゲティ、Chablis Billaud Simon 2018
2023.5.27(土) 得意分野
きのう総会が開かれたのは宇都宮市江野町の料理屋。引き続き懇親会となり、お開きになったのは21時30分のころだっただろうか。28キロメートルをタクシーで帰れば1万円ちかくがかかるかも知れない。だったら泊まってしまった方が経済的と、目と鼻の先にホテルをとった。
そのホテルに戻って荷物を置き、街の様子を見に出かけたのは22時前。宇都宮随一の繁華街オリオン通りは、僕の知る乾物、魚、食器、衣類などの店は、いまだ残っているのかいないのか、目立つのは飲食店ばかりになっていた。おりしも金曜日の夜とあって、通りは賑わっていた。この時間にもかかわらず、行列のできている店も目立つ。繁と華は街に必須のものと僕は考える。「だったらお前も飲み歩け」と言われれば、僕は自分の得意分野で貢献したい。しかし僕に、街のためになるような得意分野などあるだろうか。
チェックアウトを済ませてホテルを出たのは6時55分。立体駐車場からホンダフィットを出してもらい、会社には7時30分に着いた。そのまま事務室にいて、7時40分に出勤する社員のためにシャッターを上げる。
朝飯 「ホテルアーバングレイス宇都宮」の朝食ブッフェ
昼飯 葡萄パンのトースト、ホットミルク
晩飯 バンブー、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、トマトとブロッコリーのサラダ、絹さや豆のバター炒めを添えた豚肉のソテーきのこソース、メシ、Chablis Billaud Simon 2018
2023.5.26(金) 持つべきもの
iPhoneは、きのうからインターネットへの接続が不安定になっている。自宅にはwifiが無いから、早朝に日記を書くなどは、iPhoneによるデザリングで行っている。しかし今朝は「インターネット接続がありません。もう一度タップしてください」の警告が出るばかりだ。
鳥の声に気づいたのは3時47分。東の空は明るみを帯びつつある。wifiを使おうとして事務室へ降りれば空の、一日でもっとも美しい時間に触れることができない。しかし夜のあいだに入った「汁飯香の店 隠居うわさわ」への予約に返信をするなどの仕事もこの時間から始めるため、インターネットへの接続は不可欠だ。
と、そのとき帰省中の次男が手洗いに立つ音が聞こえた。よって用を済ませたころを見計らって声をかける。次男は僕のiPhoneを1分ほど調べてから再起動をかけた。それで接続は復旧した。「なんだ、そんなことだったのか」と、虚を突かれた気持ちになる。
今しがたのことを振り返りつつ「独居老人ってのは、さぞかし不便だろうな」と感じる。独居を余儀なくされている老人の持つべきは、友達やご近所さんだろう。それが望めなければ、頼れるのはお金だけになってしまうかも知れない。
夕刻より宇都宮へ移動し、栃木県味噌工業協同組合の、第72回通常総会に出席をする。
朝飯 茹でたブロッコリーと生のトマト、スクランブルドエッグ、納豆、ミズの甘辛煮、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布とズッキーニの味噌汁
昼飯 葡萄パンのトースト、ホットミルク
晩飯 「一八ARAKAWA」の其の一、其の二、其の三、其の四、其の五、其の六、其の七、其の八、其の九、「惣誉」の「特別純米辛口」(冷や)
2023.5.25(木) 6回目の接種
おとといの夜は日本酒に特化した飲み会「本酒会」の月に1度の例会日だった。その席で、新型コロナウイルスに対する6回目のワクチン接種についての話が出た。僕は、5回目までは市役所から案内が届くなり予約をした。しかし6回目ともなると慣れもあって、その封筒は事務机の上に置いたままだ。接種を済ませた数人によれば、どこもかしこも混んでいるという。
6月の予定は既に入り始めている。これまでの経験により、接種の翌日と翌々日は発熱で仕事にならない。とにかく状況を調べてみよう。そう考えて当該のページを開いてみた。
案に相違して、空きはいくらでもあった。混み合っていたのは、はじめのころだけのことだったのではないか。しかし1回目から5回目まで世話になったセキネクリニックは、希望の日には接種を行っていなかった。よって候補の中では家から最もちかいモリ病院に予約を入れた。
僕のような、自分の行動に制限を設けたくない人間は、できるだけワクチンを接種すべきと思う。
朝飯 茹でたスナップエンドウ、茹で玉子、ミズの甘辛煮、納豆、胡瓜と蕪のぬか漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、胡瓜と若布の味噌汁
昼飯 オレンジマーマレードのトースト、ホットミルク
晩飯 ジーマミー豆腐、トマトとレタスとブロッコリーとツナのサラダ、韮のナムル風、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、蒸し焼売、「紅星」の「二鍋頭酒」(生)
2023.5.24(水) 韓国衣料取り寄せ記
先週の水曜日は暑かった。翌日は更に暑くなることを、気象予報士は伝えていた。しかし夏日がいつまで続くわけはない。家の空気調整器も、日により冷房にしたり暖房にしたりを繰り返している。来月には梅雨寒の日もあるだろう。というわけで、気軽に羽織れる上着を買おうと考えた。いわゆるトラックトップである。
あちらこちらのウェブサイトをためつすがめつし、韓国製のひとつに目を付けた。アディダスやニードルズなどの有名どころは色が気に入らなかったのだ。購入ボタンをクリックしたのは先週17日の朝だった。
「ご注文ありがとうございます」という表題の自動送信メールに目を通すと、その文面は日本のウェブショップとは随分と違っていたから警戒の気持ちが湧く。「まさか偽サイトに注文をしてしまったわけではないだろうな」という気持ちである。はじめのメールが届いてから83秒後に注文確認メールが届く。内容は更に心配になるもので、最上部にはhtmlのタグめいた文字列が無駄に幾十も連なっている。
出荷完了メールは19日の夕刻に来た。しかしそこにある佐川急便の追跡番号をクリックしても、飛び先のページには「該当なし」の文字。おなじ数字をSagawa Global Trackingの検索窓に入れても答えは”No Record”。
いよいよ心配になってクレジットカードの履歴を調べてみる。追えたのは昨月末までの出金のみ。しかし息せき切ってカード会社に照会するのも粗忽な行為に思われて「1週間や10日は待ってみるか」と、無理に自分を落ち着かせる。その後は毎日、佐川急便の追跡番号をクリックし続けて、そのたび「該当なし」を目にしてきた。
今日もまた、その賽の河原に石を積むようなクリックをすると、目の前の景色がいきなり変わった。これまで「該当なし」と出ていた場所が「配達中」に変わっていたのだ。「もう大丈夫」と胸をなでおろす。「はやく着かねぇかな」と気が急く。
韓国からの荷物は午後の早い時間に届いた。しかし優先させるべきは仕事である。折しも「ぐるなび」に、使用言語は英語とする予約をいただいた。きのう作った英文の、早くも出番が来たのだ。そこで返信の枠に当該の文章を入れてみる。すると右下に「1534/1000文字」、左下に「1000文字以内で入力してください」の注意書が出た。
先ずは各料理のページにリンクするURLをすべて取り去って文字数は1,225。”below”を”↓”にするなどして1,116文字。”a weak green tea”を”Matcha”にするなどして1,043文字。カッコとカッコ閉じをスラッシュひとつにするなどして1,020文字。そこから更に削ってようやく977文字に収めた。はたしてご返事はいただけるだろうか。
朝飯 生のトマト、納豆、油揚げと小松菜の炊き合わせ、ブロッコリーのソテーを添えたハムエッグ、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、ごぼうのたまり漬、メシ、キャベツと若布の味噌汁
昼飯 葡萄パンのトースト、ホットミルク
晩飯 バンブー、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、スナップエンドウのニース風サラダ、スパゲティナポリタン、Chablis Billaud Simon 2018
2023.5.23(火) ハラム
「汁飯香の店 隠居うわさわ」はインターネットによる予約の受付に「ぐるなび」を使っている。この方式には、取りあえず席を確保する、予約が可能か相談をする、席と同時に料理も確定させるなど、様々な形がある。
松竹梅の松にあたる「一汁七菜膳」は、前日の15時までにご予約をくださったお客様へのみ、ご提供が可能になる。ごはんは、お客様ひと組ごとに土鍋で炊き上げる。そのようなことから、インターネットでいただいたご予約のうち、料理を指定してくださっていないお客様には、あらかじめそれをお決めいただければ有り難い旨のメールをお送りする。
そのメールは日本文によるものだが、きのうの日記に書いたようなことが今回は起きた。そのことから、英文によるものも必要と痛感をした。急がば回れ、否、善は急げだ。そして午前のうちに使いまわしの効く、いわゆるテンプレートを完成させる。
難しいのは表現の微妙なところ、言葉を選ぶところだ。
先生の奥さんが妊娠をした。それについて外国からの留学生が「奥さんが孕んでおめでとうございます」とお祝いの言葉を述べた。「この場合、ハラムという日本語はどうかね」と先生は苦笑いをした。そういうはなしをむかしどこかで読んだことがある。
赤ん坊のときから英語に触れ、2歳のころから英語を話し始めた、そういう人たちが違和感を持つことなく読める文章を作成しようとしても、日本人の僕には無理だ。しかしとにかく作ることは作った。この英文はとりあえずこのまま使い続け、しかるべき”native”が現れたときは、その人に添削をしてもらおうと思う。
朝飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、若布と玉葱の味噌汁
昼飯 ピザパン、ホットミルク
晩飯 「食堂ニジコ」の酒肴あれや、これや、それや、焼きそば、4種の日本酒(冷や)