2025.10.30 (木) 予感
きのうの日記に書いた仏壇の掃除には、朝の貴重な時間を30分も費やした。しかしまぁ「子ども叱るな、来た道だ」である。更には、子どもは地球の宝である。そう考えれば、朝の余計な仕事も、どうということはない。
11時を過ぎたところで喉に渇きを覚えて四階の食堂へ行く。番茶を淹れるうち、家内が電源を入れたらしいテレビに、日本橋タカシマヤの8階で催されている「第46回味百選」の様子が映し出された。現場には長男が出張をしている。会期は、きのうから来月3日の文化の日まで。番組では上澤梅太郎商店の商品も、有り難いことに、かなり詳しく紹介をされた。今日の午後は、ことによると予定より多くの商品を日本橋へ送り込むことになるやも知れない。
事務室に戻って周囲に訊いてみたところ、テレビで特に紹介をされた、ナッツとドライフルーツのたまり漬「山のにぎわい」が、ウェブショップで売れ始めているとのことだった。在庫を枯渇させてはいけないため、嫁のモモ君は何やら計算をして、その納期を事務係に伝えた。
今年の胸突き八丁の、いよいよ近づいてきた感じがする。
朝飯 茄子の揚げびたし、トマトとピーマンのソテーを添えた目玉焼き、納豆、鮭の昆布巻、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「つぶより」(四つ割り)、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と長葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 菠薐草の胡麻和え、夏太郎らっきょう、らっきょうのたまり漬「つぶより」(四つ割り)、ごぼうのたまり漬、おでん、「山本合名」の山廃純米「天杉」(冷や)、お菓子、Old Parr(生)













