トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.7.31 (木) 信頼

月曜日からの3日間で手持ちの現金が残り少なくなったため、午前のうちに銀行へ行く。また、甘木庵の固定資産税を、銀行ちかくのコンビニエンスストアで支払う。そこから今月24日の日記に書いた服のリフォーム屋「マジックミシン」にまわり、長袖から半袖にしてもらったシャツを受け取って会社に戻る。

パタゴニア製の熱帯に特化したシャツは、元から半袖のものも持っている。9月のタイ行きに際しては、二着とも持参すべきかどうかが悩ましい。「無ければ無いで済む」と考えれば、襟付きのシャツなどは、すべて不要になるのだ。

今月11日に作った麺つゆは、今日の昼で枯渇した。僕以外の家族も素麺を食べるようになって、つゆの減る速度が高くなった。そういう次第にて、明日からの分は、今夜から仕込む必要があるだろう。

昼食は、2023年の9月からにゅうめんが多くなった。今年の夏前には、そのにゅうめんに、いささか食傷気味となった。一方、おなじ2023年7月末から昼食にし始めた素麺については、いまだ飽きない。素麺を食べるのは夏のあいだのみだから、それで飽きないのだろうか。

ここ数日、エレベータが1階から4階へ上がるあいだに異音を3回、発するようになった。それを日立ビルシステムに電話で知らせると、たまたま近くにいたのか、ほんの5分ほどで係が来てくれた。異音は、カゴに取り付けられていた落とし物防止のスポンジが外れかかっていたことが原因だった。

2011年3月11日の東日本大震災のときには「病院や役所やオフィスビルなど、大きな建物が優先されて、ウチなどにはなかなか来てくれないだろう」と考えたものの、日立ビルシステムは驚くほどの早さで駆けつけてくれた。そういうことが、会社への信頼を厚くするのだ。


朝飯 隠元豆の胡麻和え、切り昆布の炒り煮、目玉焼き、ほぐし塩鮭、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と若布の味噌汁
昼飯 納豆と玉葱のつゆで食べる素麺
晩飯 パンチーズChablis Billaud Simon 2018


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000