2025.8.15 (金) 強気の予想ふたたび
ここ数日の雨は夜に降って、深夜に止むらしい。やがて空が晴れはじめる。僕にとっては理想的な天気である。鶏鳴山が、今朝は雲や霞に覆われることなく、応接間の南西正面に見えている。蔵の白壁には朝日が差している。些細なことではあるけれど、その淡いオレンジ色が、とても美しい。
NEXCO東日本は東北自動車道の上りの渋滞について、今日から始まって明日が最高、明後日は収束に向かうと予想をしている。とすればお盆の混雑も売上げも、明日からは極端に少なくなっていくのではないか。それでも「しかし」と、また別の考えも頭をよぎる。「17日までは強気の製造計画で臨むべし」と朝礼で号令をかけたのは11日のことだ。そのようなことについては初志貫徹を維持するべきだろう。
店舗、卸売り、地方発送のための商品の製造計画は、社員がコンピュータと相談をしながら決める。一方、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に納める商品の数量は、僕が勘で決める。そうして結局のところは明日についても強気の数字を出し、そのメモを包装主任のヤマダカオリさんに手渡す。
18日以降に「おやおや」ということが無ければ、この8月の成績は、かなり良いところに落ち着きそうな気がする。
朝飯 鮭の昆布巻、納豆、小松菜のソテー、目玉焼き、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、きのうの天ぷらの残りと三つ葉の味噌汁
昼飯 会社支給の「カルフールキッチン」の焼鳥重
晩飯 トマトとグリーンアスパラガスとパンチェッタのスパゲティ、チーズ、Chablis Billaud Simon 2018