トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ   新しい日記へ >

2017.11.20(月) 窓の外はいまだ

目を覚ますと、首にバスタオルを巻いたまま、素っ裸で寝ていた。身近に置いたはずのメガネとiPhoneが、今朝ばかりは手に触れない。きのうの夜は、風呂には入ったものの、酔いにより、そのまま眠ってしまったのだろう。

寝る前には、床に置いた、草木の蔓で編んだ乱れ籠に、翌朝のための服を用意する。闇の中でその籠の中を探るも、これまた何も、手に触れない。床のサンダルの向きを爪先で変え、クローゼットの前まで歩いてその扉を開く。チェストの引き出しの中は、ほぼ完璧に整理整頓をされている。よって闇の中でも着替えは難しくない。洗面所に移動をして明かりを点けると、時刻は4時8分だった。

必要がなければ何週間も社員から声のかからない早朝の仕事が、ここしばらくは毎朝のように続いている。食堂で今日の日記を書きながら、その仕事を忘れないよう、キッチンタイマーに5時ちょうどのアラームを設定する。

朝の4時すぎから今日の日記を書くとは奇異に感じられるかも知れないけれど、書くことさえあれば、あるいは書くことが無くても「よしなしごと」は、どこかに落ちているものだ。

やがてキッチンタイマーが音を発する。それまで読んでいたメールマガジンを閉じ、コンピュータの電源を落とす。そしてきのうから厚手のものに替えた毛糸の帽子をかぶり、席を立つ。窓の外はいまだ、夜と同じ暗さを保っている。


朝飯 酢蓮、なめこのたまりだきによるフワトロ玉子、小松菜のソテーと生のトマト、納豆、揚げ湯波と蕪の葉の甘辛煮、明太子、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と椎茸と三つ葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 トマトとアボカドとベビーリーフのサラダドリア“Petit Chablis Billaud Simon 2015”、いちごのショートケーキ、“Hennessy XO”(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.19(日) 柿ダブル

今日は月に一度の、ウチの隠居でお客様に朝食を供する「伝統家屋でいただく、なんでもない日の食卓。」の日だ。この催しに際しての僕の役目は味噌汁のダシをひくこと、もうひとつは食器や食材を隠居に運ぶことのふたつである。

毎朝の味噌汁を作る中で、僕はいつも、小さな実験を続けている。今日のためのダシは、このところの試みにおいて、味噌汁がもっとも美味くなるだろうひき方をした。食器や食材はプラスティック製の箱に収め、それを玄関から出してホンダフィットのトランクに重ねる。隠居は目と鼻の先ではあるけれど、手で運ぶには数が多すぎ、また台車で運べば揺れによる損傷が懸念をされるからだ。

9時30分、店にそれらしいお客様の入っていらっしゃったことを、店と事務室とを隔てるガラス越しに気づく。即、靴を履いて店へと回り、お客様にご挨拶をする。そしてお客様の到着を、隠居にいる長男に電話で報せる。

お客様を長男に引き継いで、春日町1丁目の公民館へと急ぐ。自主防災会の講習が10時から開かれるためだ。今日は今市消防署から2名の消防吏員が来て、事故や病気で命の危険が迫っているやも知れない人への対応、および三角巾の使い方を教えていただく。町内全体に回覧板を回しても、出席をするのはいつもの面々ばかりだ。しかしはっきり言って、この催しに来ないのは損である。僕は今回、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方を初めて知った

午後から夕刻にかけては、毎年12月1日の午前9時にメールマガジンでその発売をお知らせする「日光の美味七選」のページを整え始める。今回は「七選」のうちふたつの中身が変わる。よってその商品説明を次の金曜日までに書き換えるよう、長男に頼む。


朝飯 切り昆布の炒り煮、春雨炒め、揚げ湯波と蕪の葉の甘辛煮、酢蓮、納豆、明太子、冬瓜と豚三枚肉の炊き合わせ、みょうがのたまり漬、メシ、揚げ湯波とおろぬき大根の葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 酢蓮、刺身湯波とほうれん草のおひたし、鮭の白子の網焼き、里芋と蛸の炊き合わせ、揚げ湯波と蕪の葉の甘辛煮、煮込み豆腐、麦焼酎「田苑」(ソーダ割り)、干し柿、”Hennessy XO”(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.18(土) 自転車

きのうは南青山の料理屋で話し込み、長男にうながされて時計を見ると、20時30分になっていた。乗り換え案内によれば、今この瞬間に表参道から千代田線に乗ったとしても、北千住に着くのは21時04分。高樹町のちかくから表参道までの移動を考えれば、21:13発の下り最終には間に合わない。

自分ひとりなら泊まってしまうところ、新幹線を使えばまだ間に合うと長男は言う。数時間前にインターネット上で買った、北千住発の特急券を即、払い戻す。表参道から銀座経由で東京駅へ行く。21:24発の東北新幹線を宇都宮で降りる。そこで乗り換えのため30分も待って、JR日光線で23時21分に今市に着く。これからは、飲み会のときにはiPhoneにアラームを設定しておこうと心に決める。

きのう東武日光線の下今市駅には自転車で行った。帰ってきたのはJR今市駅だ。よって寒空の下を歩いて下今市駅ちかくの駐輪場へと至る。そして自転車を引き出し、またまた寒空の下にペダルを踏んで会社に戻る。


朝飯 大根おろし、納豆、冬瓜と豚三枚肉の炊き合わせ、春雨炒め、切り昆布の炒り煮、明太子、なめこのたまりだき、メシ、豆腐とレタスの味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 ベーコンとマッシュルームのスパゲティ葡萄パン“Petit Chablis Billaud Simon 2015”“Camus XO”のビンに入った” Hennessy XO”(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.17(金) 青山でいちばん好きな店

子供のころから今に至るまで一貫して、ウチの商品の中で僕のいちばん好きなものは「なめこのたまりだき」である。師走までは保つだろうと考えていたその在庫が、このところの需要の急増により、今月の上旬に払底してしまった。ご迷惑をおかけしたお客様も少なくなく、とても申し訳なく思う。

製造現場では急遽、日程を整え、本日ようやく、そのビン詰めが完了した。フクダナオブミ製造部長によれば、今日の夕刻には蔵出しが可能とのことで、ひと安心をする。なお、この「なめこのたまりだき」のビン詰めは来週も行う。暮から正月にかけての繁忙を睨んでのことだ。

下今市12時35分発の上り特急リバティに乗り、14時38分に表参道に着く。今日の仕事場は高樹町のちかくで、約束の刻限は15時だ。よって、いつもより速く歩いて骨董通りを南下する。

計4名による話し合いは、17時30分に完了した。その全員が、すぐそばの、過去には夏休みが来るたび長男と次男を連れて訪れていた料理屋にあらためて集合し、20時30分まで歓談をする。


朝飯 冬瓜と豚三枚肉の炊き合わせ、胡麻豆腐による冷や奴、トマトのスクランブルドエッグ、納豆、ピーマンの炒りつけ、切り昆布の炒り煮、たまり漬「七種きざみあわせ(だんらん)」、メシ、豆腐とおろぬき大根の葉の味噌汁
昼飯 「美彩たむら」の日替わり弁当
晩飯 ”LAUBURU”のドライシェリー、前菜の盛り合わせポロ葱のグラタン豚肩ロース肉の炭火焼き豚の内臓のソーセージ鴨の脂で焼いた玉子と豚塩漬け肉と2種のピーマンのオーブン焼き、リストから適当に選んだ白ワイン、同赤ワインアイスクリームマールコーヒー


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.16(木) 歓待

中部地方で会社を経営する下級生を訪ねると、運転手付きのクルマを出して歓待してくれた。やがて冬の日が西の空に傾き始める。夕食を摂る前に僕がその街を離れることを、下級生は承知している。有名らしい神社の境内で、下級生は運転手を帰した。そして今度はみずからハンドルを握り、僕をモダンな喫茶店へと案内した。

ほとんど無休で仕事をしていることを話すと「休みなんて要りませんよね」と、彼は穏やかな口調で返事をした。僕はなかば同意をしながら「しかし、たまには気楽に旅がしたいぜ」と答えた。仕事がらみではあるだろうけれど、その下級生が頻繁に海外を訪れることを、僕は知っていたからだ。「まぁ、それはそうですね」と、彼はすこし恥ずかしそうに笑った。

姿を見かけたことは1度あったか無いか、言葉を交わしたことは皆無の人の夢をこれほど明瞭に見るのは多分、僕がfacebook上に上げたあれこれに、彼が頻繁に反応をしてくれるせいだろう。オンライン上での付き合いとは、つくづく、不思議なものだ。


朝飯 ピーマンの炒りつけ、納豆、青葱の玉子焼き、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、赤紫蘇の葉と白胡麻のふりかけ、たまり漬「栃木県壬生町産のしょうがです。」、メシ、豆腐と長葱の味噌汁
昼飯 朝のおかずを流用した弁当
晩飯 春雨炒め、蛸と胡瓜の酢の物、モツ煮、麦焼酎「田苑シルバー」(ソーダ割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.15(水) 家から持参すべし

「日本の3分の1の値段なんだから、買わなきゃ損だよ」と、オフクロが海外へ行くたび買い集めたコニャックやアルマニャックを飲みきることが、なかなかできない。

それらの栓を抜こうとすると、数十年を経たコルクはおしなべて、途中で折れる。「であれば」と、ビンの首に残ったコルクにワイン抜きをねじ込み、それを引き上げると、これまたおしなべて、コルクにはワイン抜きの螺旋の太さに穴が開く。

「であれば」と、今度はそのコルクを指で押してビンの中に落とし込む。そして中身を茶こしで漉し、別の瓶に入れ替える。この儀式めいた行いを、僕はこれまでどれほど続けてきただろう。

今年の6月20日、僕は”Old Parr”の1リットル瓶を、楽天の酒屋から1本2,964円で買った。翌日、羽田空港の免税店をのぞく機会があり、すると同じものに4,300円の値が付けられていた。

むかしは免税店へ行きさえすれば、とにかく酒は安く買えた。しかし今は、どうにも不思議なことになっている。その土地でしか手に入らない酒を除いては、旅に臨んでは「酒は家から持参すべし」なのかも知れない。


朝飯 納豆、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、ブロッコリーのソテーを添えたベーコンエッグ、切り昆布の炒り煮、明太子、たまり漬「一口大根」、メシ、豆腐と三つ葉の味噌汁
昼飯 朝のおかずを流用した弁当
晩飯 「コスモス」のトマトとモツァレラチーズのサラダカツレツドライマーティニ、グラスの赤ワイン


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.14(火) 十三年

肺炎をこじらせたオヤジが地元の森病院から壬生町の獨協医科大学病院に転院をしたとき、見舞いのため往復するクルマの中ではずっと、グレン・グールドの”Bach,The Goldberg Variations”を聴いていた。それほど長くない入院期間を経てオヤジが亡くなった朝は、ハロルドメイバーントリオの”Kiss of Fire”を聴きつつ家に戻った。

そのオヤジの十三回忌のため、先ずは如来寺のお墓に花と水を供える。そこから家内と本堂への道を歩いていると、長男と嫁、孫の姿が、やはり本堂の入口に見えた。

境内には、夕方から開かれる十夜法要のための柱が建てられている。告別式により不在にしているクワカドシューコー住職に代わり、法要の一切は、息子さんが執り行ってくれた。

法事の後は通常、会食となるところ、繁忙の店を留守にしてはお客様や社員に迷惑をかける。よって即、会社に戻り、黒い背広から仕事着に着替えて即、現場に復帰する。


朝飯 切り昆布の炒り煮、納豆、大根おろしを添えた薩摩揚げの網焼き、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、らっきょうのたまり漬「ピリ太郎」、明太子、メシ、浅蜊と万能葱の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 トマトとルッコラのサラダ2種のパンクリームシチュー“Petit Chablis Billaud Simon 2015”


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.13(月) 虎口

東京での所用にて、ホンダフィットの運転席に収まり、朝7時32分に会社を出る。

日光宇都宮道路、東北道と順調に走って浦和が近づくと「鹿浜橋まで70分」の表示が出る。「70分」なら、今朝、日光から浦和まで来るにあたって費やした時間より長い。「馬鹿くせぇ」と首都高速道路には乗らず、左に逸れて浦和インターチェンジで降りてしまう。時刻は8時45分。このあたりの地理はまったく知らないものの、iPhoneでグーグルマップを見ればどうにかなるだろうと踏んでのことだ。

鹿浜橋はとうに過ぎ、9時34分に扇大橋が見えてくる。ここまで来れば、あとは知った道である。いまだ空の広い舎人から一直線に南下をして西日暮里。そこから不忍通りに入って池之端。秋葉原を通り抜け、神田のガード下を10時10分に通過する。予想した時刻に20分遅れて、日本橋には10時20分に着いた。

都内の数ヶ所で用事を済ませ、湯島を15時33分に出る。来た道を戻り、扇大橋から首都高速道路に上がる。ここを走るのは2005年以来のことではないだろうか。ほとんどすべてのクルマが飛ばしているのは、むかしからのことだ。地を這うスポーツ車なら、いくら飛ばしても危なげはない。しかしここでは4トンの保冷車さえ、恐ろしいほどの速度でコーナーに突進していく。高速道路といえばせいぜい日光宇都宮道路くらいしか走らない僕からすれば、首都高速道路は命の危険を実感するところである。

大きなトラックの後ろについて、つまり前方を見渡せない状態で浦和本線料金所にさしかかる。「ことによると」と顔を左にずらせて先を見ると、目前に迫った入口は果たしてETC専用だった。というか、視界に入るすべての入口はETC専用である。遂に僕は、入口と入口の間に設けられた、赤い衝突衝撃緩衝具にホンダフットの鼻先を付けて停止せざるを得なかった。

両側を、ETCを搭載したクルマや大型トラックが、速度をほとんど落とさないまますり抜けていく。果たして自分はこの危機を脱することができるだろうか。

先ずは、カーステレオからCDを引き抜いて車内の音を消す。そしてリアウィンドウ越しに後ろを振り返ると、数百メートルの彼方までクルマが一台も迫ってこない奇跡の瞬間があった。その機を逃さず数十メートルを後退し、ハンドルを大きく左に切って、いくつものレーンを横切る。そして左端ちかくに設けられた一般用の入口から無事に東北道に乗る。僕はかなり運の良い人間ではないだろうか。

浦和の料金所から東北道の下り車線を周囲の流れに乗って走るとは、時速120キロから130キロを保って、時には140キロちかくまで速度を上げて走ることに他ならない。自分でハンドルを握っての東北道は、これまた多分、2005年以来のことだ。

それでもすこし走るうち、周囲のクルマの速度は徐々に落ちていった。そうして東北道を宇都宮インターチェンジで降り、日光宇都宮道路に乗り換えて、17時26分に帰社する。


朝飯 大根おろし、納豆、明太子、胡瓜の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、お雑煮の汁
昼飯 「天鈴ゞ」の特上天丼
晩飯 トマトとほうれん草とモツァレラチーズのサラダトースト煮込みハンバーグステーキ“GRANDS ECHEZEAUX Vicomte Bernard de Romanet 1985”


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.12(日) 上々の首尾

早朝、食堂のテーブルに着いてコンピュータを開く。石毛直道の、きのうamazonに出品する古書店で146円で買った「リビア砂漠探検記」を検索すると、残りの古書2冊はそれぞれ8,268円と12,600円に値を上げていた。機を見るに敏でない上品な店のお陰で、今や稀少となったこの本を安値で手に入れることができたのだ。子供のころから「グズ」と言われ続けた僕にしては、上々の首尾である。

春日町1丁目の役員には、先般の「屋台まつり」の後始末として、屋台の点検をする旨が回覧板により知らされていた。よって10時前に町内の屋台庫へ行く。しかし日曜日の店舗は忙しく、また長男は消防団員として、出初め式の練習に出ていて不在にしている。そういう次第にて、ウカジシンイチ自治会長と屋台の修理にかかるお金の相談のみをして、店に戻る。

11時からは店内で、たまり漬のおむすびを販売する。お米は日光市塩野室産のコシヒカリだ。それを土鍋で炊いて結んだおむすびは、「伝統家屋でいただく、なんでもない日の食卓」が隠居で催される次の日曜日にはお休みをして、その次の日曜日には、また販売をする予定でいる。

紅葉の最盛期は去りつつあるにもかかわらず、いまだ多くのお客様が、日光に来てくださっている。この繁忙ができるだけ長く続くことを、僕は願っている


朝飯 ほうれん草のソテー、納豆、トマトのソテーを添えたスクランブルドエッグ、明太子、大根と胡瓜のぬか漬け、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、メシ、豆腐と揚げ湯波と三つ葉の味噌汁
昼飯 明太子、揚げ玉、大根と胡瓜のぬか漬け、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」ごぼうのたまり漬によるお茶漬け
晩飯 ブルスケッタ蒸し鶏のサラダ茸とにんにくのスパゲティ“Petit Chablis Billaud Simon 2015”、”Chez Akabane”のアップルパイ、“DUCALE Stravecchia RISERVA 18MESI”(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2017.11.11(土) 間髪を入れず

日本経済新聞の「私の履歴書」は、今月のはじめから石毛直道が書いている。11日目の今朝は、初めての著書「食生活を探検する」を出す際のいきさつが綴られている。この本は、ウチの本棚には2冊がある。1冊は僕が買った。もう1冊は、オフクロが亡くなった後で、オフクロの本棚から見つかったものだ。現在、2冊のうちの1冊は、長男の本棚に収まっている。

それはさておき「私の履歴書」の今朝の写真には、その「食生活を探検する」と共に「リビア砂漠探検記」も写っている。こちらについては、僕は浅学にして知らなかった。

「私の履歴書」のなかで、自身の著作について触れる著名人は少なくない。それを目にし、興味を持ち、amazonで検索をすると、価格は既にして高騰していることが多い。殺到する需要を見越して古書店が値をつり上げるのだ。

今回も「どうせ手の出る値段ではないだろう」と、なかば諦めつつ調べると、その1973年版の単行本は、いまだ146円の安値を保っていた。よって間髪を入れず「カートに入れる」ボタンをクリックする。


朝飯 お雑煮
昼飯 焼き餅、焼き海苔、バター、お雑煮の汁、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」
晩飯 トマトとモツァレラチーズのサラダトーストクラムチャウダー“Petit Chablis Billaud Simon 2015”


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ   新しい日記へ >

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学