2025.11.1(土) 来年のカレンダーをお分けします。
業務日報をコンピュータで付けるようになった1992年から手帳を離れ、現在は「手帳つかわない歴33年」の上澤卓哉です。しかしカレンダーは、やはり必要です。
鬼が笑うかも知れませんが、事務机の左手に、来年のカレンダーを提げてみました。上澤梅太郎商店のカレンダーは、B4サイズで、昔ながらの、ありきたりのデザインのものです。ただそれだけに…
・予定を書き込むには最適です。
・「大安」「先勝」などの六曜や旧暦、日本の伝統行事を知ることができます。
・筒のように丸めて、またはコピーして持ち運べば、直近の日程管理に便利です。
ご入り用のお客様は、ご注文の際【通信欄】に「カレンダー希望」とお書きください。在庫の続く限り、商品に同梱いたします。
ご注文は以下から、お願い申し上げます。
http://www.tamarizuke.co.jp/fs/tamarizuke/c/item
・店頭でお買い物のお客様は、販売係にお求めください。
・電話やファクシミリでご注文のお客様は、口頭またはメモで受注係にお求めください。
・在庫切れの際は、ご容赦ください。
朝飯 生玉子、冷や奴、納豆、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「つぶより」(四つ割り)、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ湯波と長葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 おでん、夏太郎らっきょう、麦焼酎「こいむぎやわらか」(お湯割り)













